コメント総数:958件
録画するわ。
睡眠の方が大事。寝落ちするならビデオが得策。
ビデオがあるから便利だね
BSの風景関連、CATVの海外ドラマも一気見が多いから録画。最近は有料配信動画サービスもあるし下らない芸人中心の地上波等見る必要も無い。
深夜観たい番組は録画します。
以前はありましたが今はそのような元気はありません
録画してあとで観る。コマーシャルとか飛ばしたいし。
予約録画する
テレビの時代は終わったよ
必ず録画しますね。結局寝てしまうので(笑)
今はない
翌日に影響するので余程の事がなければ夜中にTVは見ません。
そういうときは録画するから。
昔はあったけど、今は録画。
最近は録画とニュースしか見てないな。
テレビはニュースと天気予報くらいしか見ないです。それに我が家のテレビには録画機能がありません。
全くない
基本録画視聴だから
スポーツ(特にゴルフ)が好きな人は、生で見たいと思って早起きしたり夜更かしすることがあるだろうが、私はそういうのに興味ない。
そもそも、録画視聴がメインでニュースくらいしかリアルタイムで見ない
コメント総数:958件
録画するわ。
睡眠の方が大事。寝落ちするならビデオが得策。
ビデオがあるから便利だね
BSの風景関連、CATVの海外ドラマも一気見が多いから録画。最近は有料配信動画サービスもあるし下らない芸人中心の地上波等見る必要も無い。
深夜観たい番組は録画します。
以前はありましたが今はそのような元気はありません
録画してあとで観る。コマーシャルとか飛ばしたいし。
予約録画する
テレビの時代は終わったよ
必ず録画しますね。結局寝てしまうので(笑)
今はない
翌日に影響するので余程の事がなければ夜中にTVは見ません。
そういうときは録画するから。
昔はあったけど、今は録画。
最近は録画とニュースしか見てないな。
テレビはニュースと天気予報くらいしか見ないです。それに我が家のテレビには録画機能がありません。
全くない
基本録画視聴だから
スポーツ(特にゴルフ)が好きな人は、生で見たいと思って早起きしたり夜更かしすることがあるだろうが、私はそういうのに興味ない。
そもそも、録画視聴がメインでニュースくらいしかリアルタイムで見ない