コメント総数:293件
出入りサーチでぽいんと
自衛隊の記念式典になら・・・
あります。
えっ!!!一度もない人いないって言うのは無いやろ!!?……これぞ、歴史認識の低レベル国。日本…残念……キチンと学びましょう。例えば、2004年、旧厚生省(国立療養所、国立病院)から独立行政法人国立病院化された、医療機関約250施設はもともと、「傷痍軍人療養所」、「結核療養所」だった。つまり、軍人施設。その一つ「独立行政法人国立病院機構東京病院」は、昭和14年11月8日に傷病軍人東京療養所はとして開設。行ってる人いますよね??旧軍事施設に。
初めて地球に来たとき空軍に捕獲された(>_<)。侵略の意図なしと分かってもらえてからは友好関係( ´ ▽ ` )ノ
てっぱちの元Gなので何度も有るよ!現役の頃は当たり前に出入りしてました。
ベースの近く住んでいたんで!
現役時代は日常的
あい
有りますよ、何度も何度もエンジン関係の仕事で出入りして居ましたよ。
自衛隊駐屯地に配達で出入りしてた。
厚木基地へ一年に一度基地蔡があるので、子供を連れてよく行った。中にはサーテイワンアイスクリーム(バスキンロビンスと書いてあった)、マクドナルドもあって、手持ちのドルが使えた。非常に安かった。
入間・百里も軍事施設ですね。練馬駐屯地などありますね。
現役時代は当事者。
はい
入隊から定年退官まで、毎日出勤してた。最初の頃は出入りというより営内で生活してたな。例外は監督官の時で民間の工場に派遣されていた時 まあ軍需工場だけどね。
福生の米軍施設
米海軍横須賀基地。昔はIDを持っていました。
何度もある
横須賀...。
コメント総数:293件
出入りサーチでぽいんと
自衛隊の記念式典になら・・・
あります。
えっ!!!一度もない人いないって言うのは無いやろ!!?……これぞ、歴史認識の低レベル国。日本…残念……キチンと学びましょう。例えば、2004年、旧厚生省(国立療養所、国立病院)から独立行政法人国立病院化された、医療機関約250施設はもともと、「傷痍軍人療養所」、「結核療養所」だった。つまり、軍人施設。その一つ「独立行政法人国立病院機構東京病院」は、昭和14年11月8日に傷病軍人東京療養所はとして開設。行ってる人いますよね??旧軍事施設に。
初めて地球に来たとき空軍に捕獲された(>_<)。侵略の意図なしと分かってもらえてからは友好関係( ´ ▽ ` )ノ
てっぱちの元Gなので何度も有るよ!現役の頃は当たり前に出入りしてました。
ベースの近く住んでいたんで!
現役時代は日常的
あい
有りますよ、何度も何度もエンジン関係の仕事で出入りして居ましたよ。
自衛隊駐屯地に配達で出入りしてた。
厚木基地へ一年に一度基地蔡があるので、子供を連れてよく行った。中にはサーテイワンアイスクリーム(バスキンロビンスと書いてあった)、マクドナルドもあって、手持ちのドルが使えた。非常に安かった。
入間・百里も軍事施設ですね。練馬駐屯地などありますね。
現役時代は当事者。
はい
入隊から定年退官まで、毎日出勤してた。最初の頃は出入りというより営内で生活してたな。例外は監督官の時で民間の工場に派遣されていた時 まあ軍需工場だけどね。
福生の米軍施設
米海軍横須賀基地。昔はIDを持っていました。
何度もある
横須賀...。