コメント総数:681件
50余年昔に会社の新入社員研修で北九州の自衛隊基地で2泊3日だったかな。
米国独立記念日には米軍基地を開放しているので、何度か見物に行った。自衛隊基地も軍事基地に含めるなら、航空ショー等でもっとある。
一回だけ仕事で自衛隊の射撃場の視察で行ったことはあります。
駐屯地のお祭りでヘリコプターに乗せてもらった
軍事施設になるのかどうか分かりませんが札幌雪まつり会場の一つに自衛隊会場が有り、公に公開できる範囲内での出入りならありました。
アメリカ軍だけど以前あります。 知り合いがいたので。
自衛隊まつりのとき
20年以上前に駐在していた国で、軍の保養施設で海水浴をさせてもらったことがあります。日本では、岩国基地フレンドシップディに何度か行きました。
10年前くらいに広島県の呉市にある大和ミュージアムに行ってきました。 喜んでいいのか‥何か変な気持ちでした。
座間キャンプにお祭りに行きました。30年くらい前に。
海上自衛隊です♪
自衛隊のファン感謝デーみたいので入ったことがある。
自衛隊には体験入隊をしたことはありますね。
自衛官時代は米軍基地に自由に入れました。
サッカーの社会人リーグの試合で駐屯地のグランド借りてたのもあり? 出入りの時にゲートで敬礼されてました。
子供が海上自衛官なので招待で護衛艦にはときどき乗船している
砕氷艦。武装しているけど施設かと言われると分からない。
子供の頃、熊谷基地でF-86F時代のブルーインパルスのショーを観たことがあるくらい。
むか〜し昔。仕事の関係で士官学校に。軍事施設になるのかな?
フェアかなんかで自衛隊かな?よく覚えてない
コメント総数:681件
50余年昔に会社の新入社員研修で北九州の自衛隊基地で2泊3日だったかな。
米国独立記念日には米軍基地を開放しているので、何度か見物に行った。自衛隊基地も軍事基地に含めるなら、航空ショー等でもっとある。
一回だけ仕事で自衛隊の射撃場の視察で行ったことはあります。
駐屯地のお祭りでヘリコプターに乗せてもらった
軍事施設になるのかどうか分かりませんが札幌雪まつり会場の一つに自衛隊会場が有り、公に公開できる範囲内での出入りならありました。
アメリカ軍だけど以前あります。 知り合いがいたので。
自衛隊まつりのとき
20年以上前に駐在していた国で、軍の保養施設で海水浴をさせてもらったことがあります。日本では、岩国基地フレンドシップディに何度か行きました。
10年前くらいに広島県の呉市にある大和ミュージアムに行ってきました。 喜んでいいのか‥何か変な気持ちでした。
座間キャンプにお祭りに行きました。30年くらい前に。
海上自衛隊です♪
自衛隊のファン感謝デーみたいので入ったことがある。
自衛隊には体験入隊をしたことはありますね。
自衛官時代は米軍基地に自由に入れました。
サッカーの社会人リーグの試合で駐屯地のグランド借りてたのもあり? 出入りの時にゲートで敬礼されてました。
子供が海上自衛官なので招待で護衛艦にはときどき乗船している
砕氷艦。武装しているけど施設かと言われると分からない。
子供の頃、熊谷基地でF-86F時代のブルーインパルスのショーを観たことがあるくらい。
むか〜し昔。仕事の関係で士官学校に。軍事施設になるのかな?
フェアかなんかで自衛隊かな?よく覚えてない