コメント総数:681件
横須賀の米軍ベース まだ世の中が平和だった90年代には年に数回開放してくれていた 空母ニミッツに乗せてくれた
50年くらい前に海上自衛隊の船に乗ったことがあります。軍事施設に含まれるのかな?
小さい頃に駐屯地行われていたイベントに連れて行ってもらったことがある
実家が米軍基地の近くだったから。
もうね米軍人がマナーの悪さに辟易して英語で侮蔑してくるけど、ウマシカな日本人は英語分からないのでヘラヘラ笑ってるだけ。見てて呆れるわ。
岩国基地の航空ショーを見に行ったことがある。
タイ陸軍施設内で射撃訓練した時
小さい頃よく忍び込んでた
何が知りたいのだろう、と思わないでもないが、育った地域には米軍キャンプがあり、ノーチェックで敷地に入れる祭りの日があったから何度か行った。同級生にはその機会に軍属の子供と親しくなって普段も自由に出入りし英会話をマスターした奴もいた。
北朝鮮と韓国の国境線境で
自衛隊の航空祭で
富士の裾野の演習場へ。演習はしていませんでしたが、戦車が走っていました。
はい。
開放日に
イベント中のアメリカ空軍岩国基地へ。
自衛隊とか米軍基地の開放日にね。
岩国基地に行った。
小牧基地。その他、自衛艦や日本の潜水艦、イギリスの軍艦、フランスの駆逐艦などに乗ったよ。カンボジアでは、戦争博物館にて地雷を見て、ミグ戦闘機も観た。サイパン・テニアンでは、B29やその基地も観た。
です。
息子が『航空学生』の時に山口・防府基地に行きました。
コメント総数:681件
横須賀の米軍ベース まだ世の中が平和だった90年代には年に数回開放してくれていた 空母ニミッツに乗せてくれた
50年くらい前に海上自衛隊の船に乗ったことがあります。軍事施設に含まれるのかな?
小さい頃に駐屯地行われていたイベントに連れて行ってもらったことがある
実家が米軍基地の近くだったから。
もうね米軍人がマナーの悪さに辟易して英語で侮蔑してくるけど、ウマシカな日本人は英語分からないのでヘラヘラ笑ってるだけ。見てて呆れるわ。
岩国基地の航空ショーを見に行ったことがある。
タイ陸軍施設内で射撃訓練した時
小さい頃よく忍び込んでた
何が知りたいのだろう、と思わないでもないが、育った地域には米軍キャンプがあり、ノーチェックで敷地に入れる祭りの日があったから何度か行った。同級生にはその機会に軍属の子供と親しくなって普段も自由に出入りし英会話をマスターした奴もいた。
北朝鮮と韓国の国境線境で
自衛隊の航空祭で
富士の裾野の演習場へ。演習はしていませんでしたが、戦車が走っていました。
はい。
開放日に
イベント中のアメリカ空軍岩国基地へ。
自衛隊とか米軍基地の開放日にね。
岩国基地に行った。
小牧基地。その他、自衛艦や日本の潜水艦、イギリスの軍艦、フランスの駆逐艦などに乗ったよ。カンボジアでは、戦争博物館にて地雷を見て、ミグ戦闘機も観た。サイパン・テニアンでは、B29やその基地も観た。
です。
息子が『航空学生』の時に山口・防府基地に行きました。