コメント総数:185件
納税申告を提出してます。
消費税以外ね
金額が金額だで、固定資産税だけで四十万円位支払っているだあ。後払う税金が三つ位あるだあ。把握してないと大変な事になるだあ。
確定申告してますから。ただ、2〜3か月後ろに持ってきても罰は当たらないと思うけど、どうして年度末なのかもっとお役所のスケジュールではなく庶民のスケジュールに合わせていただきたい。ましてやたった1か月間じゃなくもっと長いスパンで有ってもよいのでは?
でいりさーちでぽいんと
1円でも払いたくないしね
相続以前から把握、相続後は資金ぐりを含め大変です
完璧に金額をおぼえてます。
年金で貯蓄はできないぎりぎりの生活。 つまり、年金総額から介護保険税、所得税、住民税、自動車税などすべて引いてその残った数字に単純に10パーセントかければ大雑把ながら消費税のおおよその金額がわかる。年金の4割以上が税金で再びお国に戻っている感じですよ。
気にしない人がいるのかなぁ? 何に使われているのかをチェックするのは 大変だけど。
多分
バッチリ。
所得税、住民税はゼロ。ただし、私は消費税の納税義務者ではなく担税してるだけなので、消費税の金額は分からん。
但し、消費税は完璧には把握出来ておらず、食費、光熱費等生活費からの推計。コロナ後にはコロナ税が増額されるでしう。その頃わたしは向こうの世界か。若い皆さん大変ですねー
確定申告しているので当然
沢山支払っていますから
高い・・・・
確定申告しているからね。
はい
消費税を除いて。
コメント総数:185件
納税申告を提出してます。
消費税以外ね
金額が金額だで、固定資産税だけで四十万円位支払っているだあ。後払う税金が三つ位あるだあ。把握してないと大変な事になるだあ。
確定申告してますから。ただ、2〜3か月後ろに持ってきても罰は当たらないと思うけど、どうして年度末なのかもっとお役所のスケジュールではなく庶民のスケジュールに合わせていただきたい。ましてやたった1か月間じゃなくもっと長いスパンで有ってもよいのでは?
でいりさーちでぽいんと
1円でも払いたくないしね
相続以前から把握、相続後は資金ぐりを含め大変です
完璧に金額をおぼえてます。
年金で貯蓄はできないぎりぎりの生活。 つまり、年金総額から介護保険税、所得税、住民税、自動車税などすべて引いてその残った数字に単純に10パーセントかければ大雑把ながら消費税のおおよその金額がわかる。年金の4割以上が税金で再びお国に戻っている感じですよ。
気にしない人がいるのかなぁ? 何に使われているのかをチェックするのは 大変だけど。
多分
バッチリ。
所得税、住民税はゼロ。ただし、私は消費税の納税義務者ではなく担税してるだけなので、消費税の金額は分からん。
但し、消費税は完璧には把握出来ておらず、食費、光熱費等生活費からの推計。コロナ後にはコロナ税が増額されるでしう。その頃わたしは向こうの世界か。若い皆さん大変ですねー
確定申告しているので当然
沢山支払っていますから
高い・・・・
確定申告しているからね。
はい
消費税を除いて。