コメント総数:185件
毎年e-Taxで確定申告しているからね。
当たり前。障害者でも税金払ってますから!税金泥棒の障害者が!と言われますが、多分、あなた方より払ってます。
大口納税者なのよ。
当然のこと
自分で確定申告してますので 把握できます
把握しています。
把握してます。
はい
0円です。
ゼロですからあ・・・介護保険料は高いぞ!
事業主
長年パソコンのアプリで家計簿つけてます。年金生活でも還付金もらえることもあるし。消費税はつけていませんが。
把握しましょう。課税の証明書、ちゃんと見て、レシートにもしっかり見れば明記されてますし、給与明細もきちんと見れば詳細が記されているはず。 給与所得者も申告すれば還付がうけられると思います。わずかなことでも見逃さずに!
うん
毎月積み立てるのに一度洗い出しました。
腹が立つ!
ですよねぇ。
パソコンに記録している。
数年前から、完璧に把握!今までは、おおまかにしか把握できていなかったけど、心を入れ替えた!
コメント総数:185件
毎年e-Taxで確定申告しているからね。
当たり前。障害者でも税金払ってますから!税金泥棒の障害者が!と言われますが、多分、あなた方より払ってます。
大口納税者なのよ。
当然のこと
自分で確定申告してますので 把握できます
把握しています。
把握してます。
はい
0円です。
ゼロですからあ・・・介護保険料は高いぞ!
事業主
長年パソコンのアプリで家計簿つけてます。年金生活でも還付金もらえることもあるし。消費税はつけていませんが。
把握しましょう。課税の証明書、ちゃんと見て、レシートにもしっかり見れば明記されてますし、給与明細もきちんと見れば詳細が記されているはず。 給与所得者も申告すれば還付がうけられると思います。わずかなことでも見逃さずに!
はい
うん
毎月積み立てるのに一度洗い出しました。
腹が立つ!
ですよねぇ。
パソコンに記録している。
数年前から、完璧に把握!今までは、おおまかにしか把握できていなかったけど、心を入れ替えた!