コメント総数:554件
誰かの葬儀に使うなよ!
所得税、自動車税、消費税、個人事業税、ガソリン税、健康保険税、市県民税、、、減税してもらいたい。
把握したくないという方が強い……
税金払った領収書は取ってますが完璧に把握してないです
です。
覚えていない
書類があるのだけ
確定申告の数字は見るけど、いろんな税金があるので。
税金で貯金なんてできやしない
あまり分からない。
所得税、住民税くらいはまだしも、消費税、酒税、ガソリン税あたりは無理じゃ……
全部はわからない。
固定資産税や所得税、住民税とか支払う金額がわかっているのは把握してるけど、消費税とかはわからない。消費税導入時(3%)のときは消費税別に家計簿記入してたけど、内税が出始めたとき税込みの書き方に変えたから。
気にしたところで税金はどうせ払うんだから 計算しない。 考えないようにしてる。
所得税、住民税、固定資産税、ガソリン税、消費税、自動車税など払わされている税金の種類は大体把握しているが、細かい金額までは把握していません。
消費税に関してはわからない
良い様に回収されてる。
消費税増税で法人税減税、霊感商法で騙し取った資金で丸抱えの議員、いいのか?!
大体はわかる。
把握していません
コメント総数:554件
誰かの葬儀に使うなよ!
所得税、自動車税、消費税、個人事業税、ガソリン税、健康保険税、市県民税、、、減税してもらいたい。
把握したくないという方が強い……
税金払った領収書は取ってますが完璧に把握してないです
です。
覚えていない
書類があるのだけ
確定申告の数字は見るけど、いろんな税金があるので。
税金で貯金なんてできやしない
あまり分からない。
所得税、住民税くらいはまだしも、消費税、酒税、ガソリン税あたりは無理じゃ……
全部はわからない。
固定資産税や所得税、住民税とか支払う金額がわかっているのは把握してるけど、消費税とかはわからない。消費税導入時(3%)のときは消費税別に家計簿記入してたけど、内税が出始めたとき税込みの書き方に変えたから。
気にしたところで税金はどうせ払うんだから 計算しない。 考えないようにしてる。
所得税、住民税、固定資産税、ガソリン税、消費税、自動車税など払わされている税金の種類は大体把握しているが、細かい金額までは把握していません。
消費税に関してはわからない
良い様に回収されてる。
消費税増税で法人税減税、霊感商法で騙し取った資金で丸抱えの議員、いいのか?!
大体はわかる。
把握していません