コメント総数:209件
持ってない
持っていません。
「使う」「使わない」は、持っている人に対する表現では?持ってないのでここにしました。
「よく使う・たまに使う・使わない」の「首かけ小型扇風機を持っていての選択肢」どれにも該当しない。だって「持ってない」もん。出題者は参加(回答)者全員が首かけ小型扇風機を所持していると想定しているようだが、そんなの一度も買おうと思ったことすらない者(層)も居るってことを知られよ。だからせめて「持っていない」の項目を設定しておくべき案件である。よって出題者ぶどうは、猛省すべき。
テレビの特集でしか見たことがないけれど、人気なの?
持ってないし要らんし。
なし
たまに見かけるけど、持ってません。
持っていない。
まず持っていない。
持ってないよー
かな
知ってはいますが、持っていません。
手に持ってかけてる人見たことあるけど‥腕がだるくなりそうで多分私無理。首掛けを昨日何気なく見てたけど(私の行動の翌日関係言語が出てくるのがこわいんですが、結構頻度高いので「みられているのでしょうか?)便利だなって。私は小保冷剤4個入れた細タオル巻いてる
欲しい。料理する時に使いたい。
ほしい
コメント総数:209件
持ってない
持っていません。
「使う」「使わない」は、持っている人に対する表現では?持ってないのでここにしました。
持ってない
持っていません。
「よく使う・たまに使う・使わない」の「首かけ小型扇風機を持っていての選択肢」どれにも該当しない。だって「持ってない」もん。出題者は参加(回答)者全員が首かけ小型扇風機を所持していると想定しているようだが、そんなの一度も買おうと思ったことすらない者(層)も居るってことを知られよ。だからせめて「持っていない」の項目を設定しておくべき案件である。よって出題者ぶどうは、猛省すべき。
テレビの特集でしか見たことがないけれど、人気なの?
持ってないし要らんし。
なし
たまに見かけるけど、持ってません。
持っていない。
持ってない
まず持っていない。
持っていません。
持ってないよー
かな
知ってはいますが、持っていません。
手に持ってかけてる人見たことあるけど‥腕がだるくなりそうで多分私無理。首掛けを昨日何気なく見てたけど(私の行動の翌日関係言語が出てくるのがこわいんですが、結構頻度高いので「みられているのでしょうか?)便利だなって。私は小保冷剤4個入れた細タオル巻いてる
欲しい。料理する時に使いたい。
ほしい