コメント総数:420件
財布を持ってない時
現金しか使えないお店って減ったね。財布忘れた時は電子決済できるところ有り難いです。
現金しかつかない店って、手書きの帳簿で売り上げをごまかしてせっかく納めた消費税も国に届かない場合があるから嫌です。よく八百屋さんで現金をざるに入れてはいおまけとかやってるけどあれってどうなの?
年代に現金派とか無いと思います。カードとQRです。
クレジットカードの使えない店は滅多に使用しません。
何度か
現金は少額しか持ち歩かないので 持ち合わせがない時は 他店を選びます。
ある日、ディスカウントストア“コスモス”に行った。店員さんに「クレジットカード使えますか?」と聞いたところ「現金のみなんです…」と言われ、「じゃ、いいです…」って諦めたことある(^_^;)未だに、来店していない…
支払いの段階になって現金のみと判明し、致し方なく現金払いとしたことは何度もあります。某有名ラーメンチェーンとか。
小さいお店だとクレジットカードの手数料がキツかったりするから、そういうところでは現金。
はい
たまにあったような気がしますね
もし同じ価格・品質だとしたら、現金払いは1%以上割高になってしまう。
たくさん現金持ち歩かないので
少しだけ。
手持ちが無くてあきらめたことはあるw そこに行く目的で入る時は現金を持って行くw(普段はクレジットカード&ポイントカード&スマホしか持ち歩かない。)
昔のサイゼ。PASMOしか持ってない時にキャッシュオンリーなのを知らずに注文しそうになった。危なかった。
多少は持って行くのですが、クレカやタッチ決済ができるチェーン店でたまに現金だけしか取り扱っていない時があり現金が足りない時は少し焦ります。
その時点でヤメた。じゃなくて、二度と行かんようになったのも含む。
何度もあります
コメント総数:420件
財布を持ってない時
現金しか使えないお店って減ったね。財布忘れた時は電子決済できるところ有り難いです。
現金しかつかない店って、手書きの帳簿で売り上げをごまかしてせっかく納めた消費税も国に届かない場合があるから嫌です。よく八百屋さんで現金をざるに入れてはいおまけとかやってるけどあれってどうなの?
年代に現金派とか無いと思います。カードとQRです。
クレジットカードの使えない店は滅多に使用しません。
何度か
現金は少額しか持ち歩かないので 持ち合わせがない時は 他店を選びます。
ある日、ディスカウントストア“コスモス”に行った。店員さんに「クレジットカード使えますか?」と聞いたところ「現金のみなんです…」と言われ、「じゃ、いいです…」って諦めたことある(^_^;)未だに、来店していない…
支払いの段階になって現金のみと判明し、致し方なく現金払いとしたことは何度もあります。某有名ラーメンチェーンとか。
小さいお店だとクレジットカードの手数料がキツかったりするから、そういうところでは現金。
はい
たまにあったような気がしますね
もし同じ価格・品質だとしたら、現金払いは1%以上割高になってしまう。
たくさん現金持ち歩かないので
少しだけ。
手持ちが無くてあきらめたことはあるw そこに行く目的で入る時は現金を持って行くw(普段はクレジットカード&ポイントカード&スマホしか持ち歩かない。)
昔のサイゼ。PASMOしか持ってない時にキャッシュオンリーなのを知らずに注文しそうになった。危なかった。
多少は持って行くのですが、クレカやタッチ決済ができるチェーン店でたまに現金だけしか取り扱っていない時があり現金が足りない時は少し焦ります。
その時点でヤメた。じゃなくて、二度と行かんようになったのも含む。
何度もあります