コメント総数:769件
浪花屋の柿の種
北海道旅行の時 じゃがポックルリピートしました。
また行く機会があったとき
東京バナナとか、ロイズのクッキーとかは、職場に持ってくと喜ばれるので、考えるの面倒だからリピしてます
お菓子が美味しくて、通販で繰り返し購入してます。
お菓子を通販で買ったことがある
何だったか思い出せないが何度かある
ご当地銘菓とか。
ままどおる 萩の月
墓参りで帰郷したおり、その地でしか生産しておらず、日持ちもしないから遠方への通信販売もないみたいな地域限定饅頭を数年間、毎年買って帰ることがあった。
デス
財布などにつける鈴、気に入った音色は次のところでも見つけて何個か買いますね。
上手いもんは上手い
大昔、京都の八ツ橋、非常に気に入って物産展とかでやった時に何度も買いました。
数年前になりますが北海道の生チョコですね
NYで買った古着かな。リピートはできなかったけど。
じゃがポックル
和歌山県の串本が本店の薄皮饅頭を20歳の頃に旅行に行って食べてから今も大好きで和歌山に旅行に行く時は必ず買いに行きます。
旭山動物園お土産レッサーパンダ(再度動物園はいきました)
博多明太子とか・・・萩の月とか・・・とうきびチョコとか・・・食べ物系。
コメント総数:769件
浪花屋の柿の種
北海道旅行の時 じゃがポックルリピートしました。
また行く機会があったとき
東京バナナとか、ロイズのクッキーとかは、職場に持ってくと喜ばれるので、考えるの面倒だからリピしてます
お菓子が美味しくて、通販で繰り返し購入してます。
お菓子を通販で買ったことがある
何だったか思い出せないが何度かある
ご当地銘菓とか。
ままどおる 萩の月
墓参りで帰郷したおり、その地でしか生産しておらず、日持ちもしないから遠方への通信販売もないみたいな地域限定饅頭を数年間、毎年買って帰ることがあった。
デス
財布などにつける鈴、気に入った音色は次のところでも見つけて何個か買いますね。
上手いもんは上手い
大昔、京都の八ツ橋、非常に気に入って物産展とかでやった時に何度も買いました。
数年前になりますが北海道の生チョコですね
NYで買った古着かな。リピートはできなかったけど。
じゃがポックル
和歌山県の串本が本店の薄皮饅頭を20歳の頃に旅行に行って食べてから今も大好きで和歌山に旅行に行く時は必ず買いに行きます。
旭山動物園お土産レッサーパンダ(再度動物園はいきました)
博多明太子とか・・・萩の月とか・・・とうきびチョコとか・・・食べ物系。