コメント総数:514件
小学1年の時、山形の田舎では片道1時間だったけど、東京の学校では片道5分だった。
これが限界です。
駅まで徒歩25分のところに住んでますが、徒歩で行くには相当な覚悟が要ります。急坂も多いですし。
でもこの暑さの中では無理しないほうがいいね、と。 うちは光化学スモッグ注意報出るエリアだし、夏場は特に救急車うるさいわ。
かな。
途中休憩なしでは、1000歩、15分くらいです
かな
通勤で 駅まで歩くならこれぐらい
このくらいかな
そんなもんでしょう それ以上なら乗り物を使います
徒歩圏内だからと言って徒歩で行くとは限らないけど。
です
あまり歩きたくはないけど 15分までなら
人並か
これ位なら歩いてもいいかなとは思いますが現実は5分のところでも自転車かマイカーで行っちゃうことが多いです。
歩かないとだめですね。
最近はあまり歩かなくなった。猛暑とコロナで。
意識的に歩くのと家から買い物や交通機関までの距離ではだいぶ違うけど。腰を悪くした今では5分も歩きたくないです。
結構、歩きます。
夏はそれ以上とろける
コメント総数:514件
小学1年の時、山形の田舎では片道1時間だったけど、東京の学校では片道5分だった。
これが限界です。
駅まで徒歩25分のところに住んでますが、徒歩で行くには相当な覚悟が要ります。急坂も多いですし。
でもこの暑さの中では無理しないほうがいいね、と。 うちは光化学スモッグ注意報出るエリアだし、夏場は特に救急車うるさいわ。
かな。
途中休憩なしでは、1000歩、15分くらいです
かな
通勤で 駅まで歩くならこれぐらい
このくらいかな
そんなもんでしょう それ以上なら乗り物を使います
徒歩圏内だからと言って徒歩で行くとは限らないけど。
です
あまり歩きたくはないけど 15分までなら
人並か
これ位なら歩いてもいいかなとは思いますが現実は5分のところでも自転車かマイカーで行っちゃうことが多いです。
歩かないとだめですね。
最近はあまり歩かなくなった。猛暑とコロナで。
意識的に歩くのと家から買い物や交通機関までの距離ではだいぶ違うけど。腰を悪くした今では5分も歩きたくないです。
結構、歩きます。
夏はそれ以上とろける