コメント総数:991件
懐かしいですね。
みんな覚えてます
覚えていても、悪い思い出を一杯作ってくれました。 半分は思い出したくもない!
472人
苗字だけね
全員覚えてます
毎年、年賀状出してますもの
こちらかなあ。
覚えてますね
ビンタをもらった女の先生、チョークを投げられた先生、鼻血の出るほど鼻をひねられた先生、、ボクシング出本気を出させた先生、( ^ω^)・・・
ほとんど全て
小学校の時は2年ごとに変わっていたが、中高は2、3年が同じ先生。少ないので全部覚えてる。 各教科担当も担任に入るのかな?そこまでは覚えていない。
小学校2年の時の高田先生(左ぎっちょを厳しく指導された)以来8人位かな
...
5人以上
50余年昔に自分が現役で東大に進学できたのは良い先生に恵まれたからです。
小学生の頃でも担任6人。中学、高校はそれに加えて各教科に専門の教師が就くから30人は超えると思うよ。
20人は言えるぞ!!
学校教育法第78条の環境は最高だった!!一生忘れないよ〜♪(´ε` )〜友達、先生、み〜んな学年関係なく仲間ですね〜その頃の話しは、学年関係なく学校としての話題にできますからね!
日記に書いており、時々読み直しているので。
コメント総数:991件
懐かしいですね。
みんな覚えてます
覚えていても、悪い思い出を一杯作ってくれました。 半分は思い出したくもない!
472人
苗字だけね
全員覚えてます
毎年、年賀状出してますもの
こちらかなあ。
覚えてますね
ビンタをもらった女の先生、チョークを投げられた先生、鼻血の出るほど鼻をひねられた先生、、ボクシング出本気を出させた先生、( ^ω^)・・・
ほとんど全て
小学校の時は2年ごとに変わっていたが、中高は2、3年が同じ先生。少ないので全部覚えてる。 各教科担当も担任に入るのかな?そこまでは覚えていない。
小学校2年の時の高田先生(左ぎっちょを厳しく指導された)以来8人位かな
...
5人以上
50余年昔に自分が現役で東大に進学できたのは良い先生に恵まれたからです。
小学生の頃でも担任6人。中学、高校はそれに加えて各教科に専門の教師が就くから30人は超えると思うよ。
20人は言えるぞ!!
学校教育法第78条の環境は最高だった!!一生忘れないよ〜♪(´ε` )〜友達、先生、み〜んな学年関係なく仲間ですね〜その頃の話しは、学年関係なく学校としての話題にできますからね!
日記に書いており、時々読み直しているので。