コメント総数:991件
小中高学校全て覚えている
学生時代というと大学の事だが、中学・高校も入れた。小学校も含め全員覚えている。ところで担任のせんせいが50人以上いたってどういうこと
ほとんど覚えてます
あるよー
一人も覚えていない?のはどうかなあ?よくも悪くも一人くらいは
小学校から高校まで全て覚えています。 忘れてしまう方が不思議な気がします。
どうでもいいけど、大卒以上の人は「学生時代」といえば、大学・大学院の頃のみを考え、そうでない人は中高以下の時代も含んで考える傾向がありますね。
絶対覚えてないと思ったら意外と覚えててビックリw
松本先生、伊藤先生、重政先生、大江先生、松岡先生、薬師寺先生。二人は亡くなったが小学校時代の先生は分からんよ
フルネームは皆無
学生時代とありますが、高校までは学生ではないのでどう答えたら?高校までの生徒時代なら姓だけは覚えていますが、それなら相当人数覚えています。大学はゼミの先生、助手、何人か覚えています。
小学校から高校までで10人
たくさん記憶にあります
自分の担任だけでなく、子どもたちの担任の名前も覚えてます。
全て覚えています。
野球部の先生がそもそも6人いたので覚えてます。
個性豊かな先生方だったので覚えています。
殆ど覚えている。
小学校から大学まで、フルネームで覚えているのは50名くらい。苗字だけも良いならもっと多い。
殆ど覚えています。 年賀状のやりとりをずっと続けている方もいます。 2年前に大病して年賀状の縁が切れてから連絡不通になった残念な人もいます。
コメント総数:991件
小中高学校全て覚えている
学生時代というと大学の事だが、中学・高校も入れた。小学校も含め全員覚えている。ところで担任のせんせいが50人以上いたってどういうこと
ほとんど覚えてます
あるよー
一人も覚えていない?のはどうかなあ?よくも悪くも一人くらいは
小学校から高校まで全て覚えています。 忘れてしまう方が不思議な気がします。
どうでもいいけど、大卒以上の人は「学生時代」といえば、大学・大学院の頃のみを考え、そうでない人は中高以下の時代も含んで考える傾向がありますね。
絶対覚えてないと思ったら意外と覚えててビックリw
松本先生、伊藤先生、重政先生、大江先生、松岡先生、薬師寺先生。二人は亡くなったが小学校時代の先生は分からんよ
フルネームは皆無
学生時代とありますが、高校までは学生ではないのでどう答えたら?高校までの生徒時代なら姓だけは覚えていますが、それなら相当人数覚えています。大学はゼミの先生、助手、何人か覚えています。
小学校から高校までで10人
たくさん記憶にあります
自分の担任だけでなく、子どもたちの担任の名前も覚えてます。
全て覚えています。
野球部の先生がそもそも6人いたので覚えてます。
個性豊かな先生方だったので覚えています。
殆ど覚えている。
小学校から大学まで、フルネームで覚えているのは50名くらい。苗字だけも良いならもっと多い。
殆ど覚えています。 年賀状のやりとりをずっと続けている方もいます。 2年前に大病して年賀状の縁が切れてから連絡不通になった残念な人もいます。