コメント総数:477件
色々な思い考えがありますよね〜・・・
最後にいつ食べたか覚えていませんが、いつも食べていたのは「宇治金時にアイスクリームをプラス」
そこまでお金は出さない
はい
これ
500円です
500円未満です。
観光地で食べるかき氷はちょっとお高め、ですよね。
韓国や台湾で食べたい
です。
これ以上高いと食べる気がしない
です
ココスで忘れた
かき氷は夏の定番ですよね。 私は月一回主人と自転車でくら寿司に行くのですが自転車移動だと汗をかくので必ずかき氷を最初に注文して食べます。また、自宅でかき氷を食べる時は大容量のシロップを事前にインターネットショッピング(Amazon)で購入しているのでそちらをたっぷりかけて食べます。あとは、夏祭りで食べるかき氷くらいなものでしょうか...、でも、夏祭りで食べるかき氷はシロップをケチって殆どかけてくれないので自分でシロップを持参してシロップをたっぷりかけて食べています(笑)
かき氷、好きじゃない。
わかりません。
だったかな?
覚えていないけどこんなものかなあ。親戚のやっている海の家だったのでタダで食べたけど
抹茶金時ミルクでした
これぐらいですかね。
コメント総数:477件
色々な思い考えがありますよね〜・・・
最後にいつ食べたか覚えていませんが、いつも食べていたのは「宇治金時にアイスクリームをプラス」
そこまでお金は出さない
はい
これ
500円です
500円未満です。
観光地で食べるかき氷はちょっとお高め、ですよね。
韓国や台湾で食べたい
です。
これ以上高いと食べる気がしない
です
ココスで忘れた
かき氷は夏の定番ですよね。 私は月一回主人と自転車でくら寿司に行くのですが自転車移動だと汗をかくので必ずかき氷を最初に注文して食べます。また、自宅でかき氷を食べる時は大容量のシロップを事前にインターネットショッピング(Amazon)で購入しているのでそちらをたっぷりかけて食べます。あとは、夏祭りで食べるかき氷くらいなものでしょうか...、でも、夏祭りで食べるかき氷はシロップをケチって殆どかけてくれないので自分でシロップを持参してシロップをたっぷりかけて食べています(笑)
かき氷、好きじゃない。
わかりません。
だったかな?
覚えていないけどこんなものかなあ。親戚のやっている海の家だったのでタダで食べたけど
抹茶金時ミルクでした
これぐらいですかね。