デイリサーチ

『よくある』と答えた人 のコメント

コメント総数:667件

2022/08/22 16:33
よくある ?さん / 女性 / 40代

ウチの庭でできた野菜たち。

2022/08/22 16:32
よくある ?さん / / ?代

物価高や天候不順で通年高いことがしばしば。積極的に買います。食べられるのに捨てるなんて、罰が当たりますよ。

2022/08/22 16:30
よくある ?さん / 女性 / 30代

ご近所さんの畑からときどきいただきます。変な形してると料理するのも面白いです

2022/08/22 16:29
よくある ?さん / / ?代

販売側の都合で選外品になっているだけなので。

2022/08/22 16:29
よくある むねんさん / 女性 / ?代

形が可笑しくても、味は変わらない物が多い。

2022/08/22 16:29
よくある 希望のかけらさん / 男性 / 50代

問いとは、ずれてますけど、イチゴは、マッチョないかり肩よりも、なで肩っぽい形の方が、甘いです。

2022/08/22 16:27
よくある ?さん / 男性 / 70代

自分で育てた物。

2022/08/22 16:26
よくある ?さん / / ?代

よくある

2022/08/22 16:22
よくある ?さん / / ?代

これですね

2022/08/22 16:16
よくある ?さん / 男性 / 50代

規格なんて流通販売のために作ったもので多くは味や栄養に影響のないもの。規格に合わせるために無駄に手間がかかる。その人件費は価格に転嫁。 なんて売ってる側の人間がいう事ではないかw

2022/08/22 16:12
よくある しおさん / / ?代

規格外でも新鮮で在れば充分

2022/08/22 16:12
よくある うらかんばんさん / 男性 / 60代

親戚、隣近所や友人とやり取りするのは出荷できないものばかり。スーパーでも安いから規格外のものをよく買います。味は変わらないからね

2022/08/22 16:09
よくある ?さん / 女性 / 50代

味は変わらない

2022/08/22 16:07
よくある loto-chinさん / / ?代

家庭菜園をやているので、いびつなものや虫食いなども、悪いところは除いて食べてます。農協さんが規格外にしたものではないですが。

2022/08/22 16:06
よくある まめさん / 女性 / 40代

味は変わらないです!買うのも見た目気にならない 家庭菜園ではすべて規格外。実家からも出荷出来ない規格外を頂きます

2022/08/22 16:02
よくある 朽老人さん / 男性 / 80代

女房の菜園からは規格外(小型)の野菜しか採れませんので・・・。(W)

2022/08/22 16:00
よくある ?さん / 男性 / 70代

全く気にせずに食べますよ。

2022/08/22 15:54
よくある みひろさん / 女性 / 60代

家庭菜園やってたら、そんなのばかり。規格なんて関係ないし、採れたてで、甘くて瑞々しい野菜ばかり。菜園の周りに果樹植えてます。今はイチジクが盛り。その代わり、毎朝夕雑草との戦いです。

2022/08/22 15:46
よくある 涼さん / / ?代

安いもん。

2022/08/22 15:46
よくある DA.MASHIさん / 男性 / 70代

規格外の野菜であろうと ,食べない魚であろうと,ほぼ全てを捨ててしまう農家漁業者に不作や不漁を訴える資格はないと思っています。