コメント総数:220件
バブル期に。
たかがかき氷だよ(笑)
秩父で。美味しかったなー。また行きたい。このリサーチ内に居る類の恒例の方々は、昨今のプレミアムかき氷には価値を見出さないでしょうね。
多摩センターで
旅先で。天然水の氷で、シロップも自家製ってやつを。 まぁ、おいしかったですが。
食べ物に全く興味ない(好きが無くて嫌いが多い)性格?なんだが、氷宇治金時だけは別格で、毎夏1回はお店で食べる(但しこの三年は外食してないので食べられず)。記憶の範囲では数年前、赤坂の"虎屋"の横浜の店で、宇治金時ハーフサイズで¥1500だった。 テレビ番組で紹介される人気かき氷は1000円越えが当たり前の様だが
最高なら。
京都のお茶の名店の喫茶店で食べた白玉クリーム乗せ宇治金時
数年前の3月に、東京で、かき氷の有名なお店に行って、 食べた! 1500円以下だったかなぁ
ハワイで食べた遠い記憶が。。トロピカル〜も夢のまた夢のかなた。。
京都や奈良で食べるとこんなもの、大阪ではアホかと言われるけど。
京都の辻利か祇園小石かどっかその辺で
友人に付き合って1度1,200円程のかき氷を食べたことがある。もう…食べないと思う。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪豪華トッピング(^O^)b
観光地で。全部のかき氷が1000円前後だった。
最近はこれくらい高いのが多いよね
千疋屋です。
1回だけ。でも、美味しかった
地元の友人が遊びに来た時、行きたいというので銀座の有名なお店で1500円くらいのを食べました。氷に中華風シロップと甘い豆がたっぷりで、まあ自分でも再現できるかなと…でも最近は、人気店だとそれくらいのお値段が当たり前になってきていますね。
最近では1000円以上が相場になってる。主な原料は水なのに…
コメント総数:220件
バブル期に。
たかがかき氷だよ(笑)
秩父で。美味しかったなー。また行きたい。このリサーチ内に居る類の恒例の方々は、昨今のプレミアムかき氷には価値を見出さないでしょうね。
多摩センターで
旅先で。天然水の氷で、シロップも自家製ってやつを。 まぁ、おいしかったですが。
食べ物に全く興味ない(好きが無くて嫌いが多い)性格?なんだが、氷宇治金時だけは別格で、毎夏1回はお店で食べる(但しこの三年は外食してないので食べられず)。記憶の範囲では数年前、赤坂の"虎屋"の横浜の店で、宇治金時ハーフサイズで¥1500だった。 テレビ番組で紹介される人気かき氷は1000円越えが当たり前の様だが
最高なら。
京都のお茶の名店の喫茶店で食べた白玉クリーム乗せ宇治金時
数年前の3月に、東京で、かき氷の有名なお店に行って、 食べた! 1500円以下だったかなぁ
ハワイで食べた遠い記憶が。。トロピカル〜も夢のまた夢のかなた。。
京都や奈良で食べるとこんなもの、大阪ではアホかと言われるけど。
京都の辻利か祇園小石かどっかその辺で
友人に付き合って1度1,200円程のかき氷を食べたことがある。もう…食べないと思う。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪豪華トッピング(^O^)b
観光地で。全部のかき氷が1000円前後だった。
最近はこれくらい高いのが多いよね
千疋屋です。
1回だけ。でも、美味しかった
地元の友人が遊びに来た時、行きたいというので銀座の有名なお店で1500円くらいのを食べました。氷に中華風シロップと甘い豆がたっぷりで、まあ自分でも再現できるかなと…でも最近は、人気店だとそれくらいのお値段が当たり前になってきていますね。
最近では1000円以上が相場になってる。主な原料は水なのに…