コメント総数:138件
毎朝、飲んでます! 牧場ですから〜
牛乳すきすきおじさん
牧場の側で育ったから
あれは味が濃くて美味しいですね!
搾りたてと言っても多分商品として出せる殺菌されたやつだけど。牛からそのまま飲んだら自己責任。
生々しく美味しいよ
子どものころ乳牛を飼っていて出荷していたので毎日飲んでいた。
子どものころ、友達の家で牛を飼ってたし。北海道は牧場がたくさんあるから、その後も飲む機会はたくさんあった。
古き良きj時代は、旅が趣味だったから。
気分的にか市販のものより少し濃くおいしい気がします。
搾りたての牛乳ははじめは、なんと無く気持ちが悪かったが、たいへん美味しいとおもうようになり、旅に出て有ればよく頂きました。
20年程前まで両親が酪農経営していました。
乳搾りしたくて北海道の酪農家さん家で1か月バイトさせてもらった
自宅が酪農家でしたので。
下痢ピー
「絞りたて」の牛乳は、今は飲んではいけないことになってます。親しい友人が牧場を経営していて、そこでよく低温殺菌した牛乳をいただいてました。その友人も、必ず殺菌してから飲んでいました。
北海道のアルバイトはいいね?
従兄弟の家で、乳牛飼っていたので
牧場ではありませんが親戚が飼っていたので よく飲ませてもらいました
銃で撃たれたことが何度もある
コメント総数:138件
毎朝、飲んでます! 牧場ですから〜
牛乳すきすきおじさん
牧場の側で育ったから
あれは味が濃くて美味しいですね!
搾りたてと言っても多分商品として出せる殺菌されたやつだけど。牛からそのまま飲んだら自己責任。
生々しく美味しいよ
子どものころ乳牛を飼っていて出荷していたので毎日飲んでいた。
子どものころ、友達の家で牛を飼ってたし。北海道は牧場がたくさんあるから、その後も飲む機会はたくさんあった。
古き良きj時代は、旅が趣味だったから。
気分的にか市販のものより少し濃くおいしい気がします。
搾りたての牛乳ははじめは、なんと無く気持ちが悪かったが、たいへん美味しいとおもうようになり、旅に出て有ればよく頂きました。
20年程前まで両親が酪農経営していました。
乳搾りしたくて北海道の酪農家さん家で1か月バイトさせてもらった
自宅が酪農家でしたので。
下痢ピー
「絞りたて」の牛乳は、今は飲んではいけないことになってます。親しい友人が牧場を経営していて、そこでよく低温殺菌した牛乳をいただいてました。その友人も、必ず殺菌してから飲んでいました。
北海道のアルバイトはいいね?
従兄弟の家で、乳牛飼っていたので
牧場ではありませんが親戚が飼っていたので よく飲ませてもらいました
銃で撃たれたことが何度もある