デイリサーチ

『何度もある』と答えた人 のコメント

コメント総数:640件

2022/09/02 00:11
何度もある ?さん / / ?代

山の湧き水

2022/09/01 23:53
何度もある クサンチッペさん / 女性 / 50代

半世紀以上昔ですが、静岡県?大井川に沿って山道を辿っていくと、何ヶ所か杓を置いてある所があり飲む事ができました。長島ダム建設に伴う道路工事で消えてしまったのでしょうか…昨今は更にリニアで川の水も消えてしまうおそれがあるとか。井川方面には大崩れという名の所もあり、工場自体に不安を感じます。

2022/09/01 23:36
何度もある 日本海の夕陽さん / 男性 / 70代

山歩きやウォーキングの際、喉の渇きを癒すためよく飲みます。

2022/09/01 23:22
何度もある 与井サッサさん / 男性 / 50代

一度腹を壊しました。

2022/09/01 23:22
何度もある ?さん / 女性 / 50代

実家の市内に名水100選の湧水がありました。

2022/09/01 23:16
何度もある ?さん / / ?代

近所にある

2022/09/01 22:55
何度もある まつぼっくりさん / 女性 / 70代

おいしい湧水が近くにあるので。

2022/09/01 22:53
何度もある ?さん / 女性 / 60代

山登りのとき。

2022/09/01 22:50
何度もある kenさん / / ?代

実家が湧水をつかっていたから、日常的に飲んでいた。

2022/09/01 22:47
何度もある ?さん / 男性 / ?代

毎日水道がないから沢の水飲んでいる。

2022/09/01 22:34
何度もある maechanさん / 男性 / 60代

子供のころは、田舎でしょちゅう飲んでいました。最近は、田舎の水もやばいらしく、飲みませんが。多分、昔もやばかったのかも。今の自分が雑菌に抵抗力が無くなったのかも。最近では六甲山の湧水くらいかな。

2022/09/01 22:29
何度もある じょんのびさん / 男性 / 50代

そもそも生まれ育った家の飲用水が湧き水を「舟(水槽)」に溜めて使ってた。

2022/09/01 22:22
何度もある ?さん / 男性 / 40代

裏山の水を水道水にして使っていた。

2022/09/01 22:20
何度もある ばぁさん / / ?代

はい。

2022/09/01 22:18
何度もある キャメルさん / 男性 / 50代

我が家の飲料水は、庭の井戸水です。

2022/09/01 22:16
何度もある ?さん / / ?代

昔は焼酎割る用に山に定期的に汲みに行っていた。市販の水とまろやかさが全然違って美味かった。

2022/09/01 22:15
何度もある ?さん / 男性 / 60代

そもそも水道が地下水だ

2022/09/01 22:13
何度もある さくらさくさくさん / / ?代

名水で有名な所が近くにあるので、汲みに行きました。

2022/09/01 22:07
何度もある こたつでPCさん / / ?代

名水と言われる湧き水がいくらでも在る。

2022/09/01 22:06
何度もある ほりちゃんさん / / 60代

美味しい