デイリサーチ

『15分以上』と答えた人 のコメント

コメント総数:383件

2022/09/04 13:48
15分以上 80過ぎて運転免許を返還したジーサンさん / 男性 / 80代

ずいぶんと昔の事なので定かで無いが大体30分前後だったと思う!

2022/09/04 13:41
15分以上 ?さん / / ?代

当時の武蔵小金井は待つのが当然でした 。

2022/09/04 13:38
15分以上 りりろんさん / 女性 / 60代

事故か故障で1時間以上踏切の棒が上がらなかった時は本当に大変だった

2022/09/04 13:37
15分以上 poipoiさん / / ?代

総持寺行く時。北海道ではありえない、次から次と来る電車にビックリしながら待ってた記憶が・・。数年前事故もあったねぇ・・・。

2022/09/04 13:33
15分以上 ?さん / 男性 / 50代

最寄りの駅で夕方のラッシュ時に遅延が発生。前の列車につっかえて徐行運転になった。駅に着くかなり手前から遮断機が下りるようになっていて、普段でも閉まるタイミングが早くタイトな踏切だが、上下ともそんな感じだから30分以上閉まりっぱなしになったことがある。 前の高校生が呆れて「これで何本目〜」とか数えてたのが面白かった。 何処の電鉄会社とはあえていわないが、阪急電鉄は踏切の制御設定がおかしい。

2022/09/04 13:30
15分以上 ?さん / 男性 / 50代

昔だけど、カーナビに頼らず自主経路で走ってて、東京都内の私鉄沿線の踏切でハマって、前進も後退も出来なくなって、30分ほど二進も三進もいかなくなった経験があります。

2022/09/04 13:28
15分以上 ベルさん / 女性 / ?代

故障して通れなかったことがあります。

2022/09/04 13:26
15分以上 maskyさん / 男性 / 60代

東京の都心部の踏切では、電車の本数も多いので、よく待たされました。その点、地方は時間が読めるし渋滞もないので、楽に暮らせます。

2022/09/04 13:26
15分以上 Mrsレネーさん / 女性 / 60代

今はもうありませんが、昔開かずの踏切が近所にありました。

2022/09/04 13:25
15分以上 ?さん / / ?代

春日部の開かずの踏切

2022/09/04 13:25
15分以上 ?さん / 女性 / 50代

遮断機の故障で30分くらい

2022/09/04 13:25
15分以上 ?さん / 男性 / 80代

何処だったか忘れました。

2022/09/04 13:24
15分以上 ?さん / 男性 / 60代

横浜日産スタジアム南西の横浜線の踏切を通過するのに、手前の右折信号から渋滞で30分以上かかりました。

2022/09/04 13:22
15分以上 ?さん / / ?代

いつまでも開かないなと思ってたらブルーシートを持った一団が走って来て、50m程先で動き始めた。飛び込み事故でした。

2022/09/04 13:20
15分以上 タキオン00さん / / 50代

小田急線和泉多摩川駅の踏み切り、初めて経験した開かずの踏み切りです

2022/09/04 13:16
15分以上 ショーちゃんさん / 男性 / 60代

開かずの踏切で30分待たされましたねー

2022/09/04 13:16
15分以上 ?さん / / ?代

電車の事故で開かずの状態に遭遇

2022/09/04 13:14
15分以上 ひろちゃんさん / 男性 / 50代

もう四十年位前の昔、ナビもない免許取り立ての頃に東京に行った時、開かずの踏切と知らず小1時間ほど待っていた時があった。

2022/09/04 13:10
15分以上 ?さん / / ?代

長い

2022/09/04 13:10
15分以上 kidyさん / 女性 / 50代

あります^_^