コメント総数:383件
開いている時があるのかと思う程。
昔、出張時東京であり遅刻した
キャバ嬢がお店終わったら、3枚でやらせてあげるということで前払いして、指定の踏切の前で待っていたが来なかった。
昔、阪神電車の梅田から野田間が地上を走ってたころの福島駅の踏切や! こんなん言うても他府県民にはわからんやろ?ボケ!
たまたま開かずの踏切に遭遇して30分以上渡れなかった。
開かずの踏切
小学生のころの京成線の高砂駅のそばの踏切はひどく待たされました。
東京には『開かずの踏切』が多かったからね。ラッシュ時もそうだけど、駅脇の踏切なんて本当に開かない。減速して駅に入り、停車し、またゆっくりと動き出す。その間ずっとカンカン鳴っている。それが何本も何本もじゃ開く訳ない。右矢印も左矢印もどちらかが、もしくは両方が点灯…。まぁだんだんそれぞれで対策とって良くなっていったけど。
開かずの踏切でしたが今年から全部高架になってやっと通れるようになって回り道をしなくなったので助かっている。
実家に居た頃、駅に向かう途中に開かずの踏切というのがあって運が悪いと30分近く待たされることがまれにあった。
昔、東京に住んでいたとき、多分、西武新宿線 だったと思う。駅の名前は忘れた
ダイヤが乱れて踏切近くで停車してた。
15分以上
5分程度待っていると、いらついたバイク二台が停止棒をくぐり抜けて横断して行ったために、さらに15分以上待たされたことがありましたね。
電車事故で待った。電車の正面から人が下りる光景を始めてみたのでびっくりした。その事故は脱線が原因で終日運転見合わせになり、夜7時のNHKのニュースで一番最初に流れたのが記憶に残っている。
踏切事故で
あるんだよ、近所に
。。。。。。。。。
事故で。
やむを得ず通称開かずの踏切使ったとき
コメント総数:383件
開いている時があるのかと思う程。
昔、出張時東京であり遅刻した
キャバ嬢がお店終わったら、3枚でやらせてあげるということで前払いして、指定の踏切の前で待っていたが来なかった。
昔、阪神電車の梅田から野田間が地上を走ってたころの福島駅の踏切や! こんなん言うても他府県民にはわからんやろ?ボケ!
たまたま開かずの踏切に遭遇して30分以上渡れなかった。
開かずの踏切
小学生のころの京成線の高砂駅のそばの踏切はひどく待たされました。
東京には『開かずの踏切』が多かったからね。ラッシュ時もそうだけど、駅脇の踏切なんて本当に開かない。減速して駅に入り、停車し、またゆっくりと動き出す。その間ずっとカンカン鳴っている。それが何本も何本もじゃ開く訳ない。右矢印も左矢印もどちらかが、もしくは両方が点灯…。まぁだんだんそれぞれで対策とって良くなっていったけど。
開かずの踏切でしたが今年から全部高架になってやっと通れるようになって回り道をしなくなったので助かっている。
実家に居た頃、駅に向かう途中に開かずの踏切というのがあって運が悪いと30分近く待たされることがまれにあった。
昔、東京に住んでいたとき、多分、西武新宿線 だったと思う。駅の名前は忘れた
ダイヤが乱れて踏切近くで停車してた。
15分以上
5分程度待っていると、いらついたバイク二台が停止棒をくぐり抜けて横断して行ったために、さらに15分以上待たされたことがありましたね。
電車事故で待った。電車の正面から人が下りる光景を始めてみたのでびっくりした。その事故は脱線が原因で終日運転見合わせになり、夜7時のNHKのニュースで一番最初に流れたのが記憶に残っている。
踏切事故で
あるんだよ、近所に
。。。。。。。。。
事故で。
やむを得ず通称開かずの踏切使ったとき