コメント総数:149件
時間つぶしではなく、貧乏で買えないので立ち読みする。 立ち読みは本屋に失礼などと的外れなことを書いている人がいるが、本屋は立ち読みされてナンボの商売。
日々 本との出会いを 楽しみにしている
よくある
昔から。
コロナ禍になってから、そんなこともできなくなりましたが
あります
よく本屋に行きます。
スーパーで家族と待ち合わせのためなど。
最近はないですが、以前は多かったです。
1週間に1回ぐらいに書店に行くi
待ち合わせも本屋が多いですね
時間つぶしと言えば、本屋の立ち読みでしょう。
時間つぶしには丁度良い。
週刊誌は、目次を見て必要な所だけを「速読」します。ほとんどが必要ない記事ばかりです。
潰しというか調整な。特に外は暑いからね。屋外で待たされたら熱中症に成りかねない。今は少し涼しくはなったけどね。
昔はね。 電車バスなどの待ち時間、公衆電話の待ち時間など、旅先でも決まってよく本屋利用しました。 30分、1時間は当たり前に立ち読みしてましたが、今はスマホがあるからな。 時代は変わりましたね。
病院の待ち時間とか。
多いです
時間つぶしの時もあるけど、基本的に本屋があれば行くので。1〜2時間すぐ経っちゃう。
真っ先に思いつく時間潰し方法かな? 本屋には申し訳ないが(でも私はよく本を買う方かな)
コメント総数:149件
時間つぶしではなく、貧乏で買えないので立ち読みする。 立ち読みは本屋に失礼などと的外れなことを書いている人がいるが、本屋は立ち読みされてナンボの商売。
日々 本との出会いを 楽しみにしている
よくある
昔から。
コロナ禍になってから、そんなこともできなくなりましたが
あります
よく本屋に行きます。
スーパーで家族と待ち合わせのためなど。
最近はないですが、以前は多かったです。
1週間に1回ぐらいに書店に行くi
待ち合わせも本屋が多いですね
時間つぶしと言えば、本屋の立ち読みでしょう。
時間つぶしには丁度良い。
週刊誌は、目次を見て必要な所だけを「速読」します。ほとんどが必要ない記事ばかりです。
潰しというか調整な。特に外は暑いからね。屋外で待たされたら熱中症に成りかねない。今は少し涼しくはなったけどね。
昔はね。 電車バスなどの待ち時間、公衆電話の待ち時間など、旅先でも決まってよく本屋利用しました。 30分、1時間は当たり前に立ち読みしてましたが、今はスマホがあるからな。 時代は変わりましたね。
病院の待ち時間とか。
多いです
時間つぶしの時もあるけど、基本的に本屋があれば行くので。1〜2時間すぐ経っちゃう。
真っ先に思いつく時間潰し方法かな? 本屋には申し訳ないが(でも私はよく本を買う方かな)