コメント総数:419件
実家に中学校の時の通知表が残ってます。オール〇なので親が捨てられないみたいです。
実家の片付けをしていたら、息子が私の小学生の時の通信表を見つけた。 理数系が壊滅的にできないようで、応用問題など、特に苦労しているなどと書かれていました。今も。数字は大の苦手です。
アルバムすら見当たらない
一部
タンスから見つけた
通知簿は全てないと思う。が、中学時代の県の共通テストの成績はある。230人中2位とか。
母が私の通知表取っていてくれました(*^^*)小学一年生の音楽でハーモニカを一番最初に吹けたのが私で、音階も上手に出来てたと…音楽だけ通常3のところ5になってた♪算数と体育が1(汗)他は3でした…
ごく一部だけ保存している。
正直……要らないのよね…
親が保存しました
家のどこかにあるはず。
実家を整理した時にいくつか出できました。
たぶん保存していると思うがわからない。
ま、保存してると言うか、多分捨てはせずにどっかに有る、と言う程度
久しぶりにみたいな
いいのだけ
多分です
ですよねぇ。
これ。
金庫に眠っています。
コメント総数:419件
実家に中学校の時の通知表が残ってます。オール〇なので親が捨てられないみたいです。
実家の片付けをしていたら、息子が私の小学生の時の通信表を見つけた。 理数系が壊滅的にできないようで、応用問題など、特に苦労しているなどと書かれていました。今も。数字は大の苦手です。
アルバムすら見当たらない
一部
タンスから見つけた
通知簿は全てないと思う。が、中学時代の県の共通テストの成績はある。230人中2位とか。
母が私の通知表取っていてくれました(*^^*)小学一年生の音楽でハーモニカを一番最初に吹けたのが私で、音階も上手に出来てたと…音楽だけ通常3のところ5になってた♪算数と体育が1(汗)他は3でした…
ごく一部だけ保存している。
正直……要らないのよね…
親が保存しました
家のどこかにあるはず。
実家を整理した時にいくつか出できました。
たぶん保存していると思うがわからない。
ま、保存してると言うか、多分捨てはせずにどっかに有る、と言う程度
久しぶりにみたいな
いいのだけ
多分です
ですよねぇ。
これ。
金庫に眠っています。