コメント総数:439件
たこ焼き?で、ミニアメリカンドック。 後、フライパンでパンとか…。クックパッドで載ってたのを見て。
バイト時代
たこ焼きの部分で、ベビーカステラ作った
お好み焼きが1番多い。子供の頃から慣れてるから。
その他は、朝鮮の料理やったはず。
たい焼きとクッキーとフランスパンにお米パン
お酒のつまみに、ちぢみ を焼きます。
一番頻度が多いのはチヂミです。
ワッフルも!
最近は チジミをよく作ります
もんじゃってなんですか? 気になる
材料高騰で 粉物系全般 作らなくなりました。
色々作っています
お腹いっぱい 食べられる
たい焼きは?
パウンドケーキやシフォンケーキを焼きます。
子どもの頃
子供の頃、「ママレンジ」っていうのがあって、それでホットケーキを焼いて食べたことあるし。
スポンジケーキ
子どもが独立してからは、焼いてないなぁ。
コメント総数:439件
たこ焼き?で、ミニアメリカンドック。 後、フライパンでパンとか…。クックパッドで載ってたのを見て。
バイト時代
たこ焼きの部分で、ベビーカステラ作った
お好み焼きが1番多い。子供の頃から慣れてるから。
その他は、朝鮮の料理やったはず。
たい焼きとクッキーとフランスパンにお米パン
お酒のつまみに、ちぢみ を焼きます。
一番頻度が多いのはチヂミです。
ワッフルも!
最近は チジミをよく作ります
もんじゃってなんですか? 気になる
材料高騰で 粉物系全般 作らなくなりました。
色々作っています
お腹いっぱい 食べられる
たい焼きは?
パウンドケーキやシフォンケーキを焼きます。
子どもの頃
子供の頃、「ママレンジ」っていうのがあって、それでホットケーキを焼いて食べたことあるし。
スポンジケーキ
子どもが独立してからは、焼いてないなぁ。