コメント総数:681件
明らかに困っている人がいても、見て見ぬふりをして通り過ぎる
都会に限らないけど
駅で人にぶつかっても ”ごめんなさい” を言わない。
たまにあるね。
たまに感じますね。人口が多い中でどのような人間がいるのか?を、感ずると、しょうがないのでしょうね、と思います。
でも都会かどうかは関係なく個々の問題です
都会だからと言うのは偏見。人柄によるものです。
どことも、人それぞれ性格だと思いますが、 土地柄的に冷たいイメージのところは あります。
なんとなく感じますね
私もそうなのかも知れません
田舎に住んだことないんで
田舎に住んでいるから
アンケートのコメント欄に県名が入ってると地域特徴が出てますよね。県内でも郊外とかもちろんありますけど職場は都市部の人多いじゃないですか。スパっと切り捨てるような語り口の方多いですよね
ある
たまにある
っていうか、田舎の人の温かさに触れると都会は・・・
あります。
これ
この3年はいけないけど、海外一人旅が好き。道を尋ねたり、乗り場を訪ねたりしていましたが、皆さんとても親切。数年前長男が緊急入院で、東京へ飛んでいきましたが、東京駅で駅員や係の人に聞いても、不親切だった。新幹線の車掌さんはとても親切でしたよ。おまけ、田舎の人も結構冷たいですよ。
都内を歩いていると冷たさを感じます。
コメント総数:681件
明らかに困っている人がいても、見て見ぬふりをして通り過ぎる
都会に限らないけど
駅で人にぶつかっても ”ごめんなさい” を言わない。
たまにあるね。
たまに感じますね。人口が多い中でどのような人間がいるのか?を、感ずると、しょうがないのでしょうね、と思います。
でも都会かどうかは関係なく個々の問題です
都会だからと言うのは偏見。人柄によるものです。
どことも、人それぞれ性格だと思いますが、 土地柄的に冷たいイメージのところは あります。
なんとなく感じますね
私もそうなのかも知れません
田舎に住んだことないんで
田舎に住んでいるから
アンケートのコメント欄に県名が入ってると地域特徴が出てますよね。県内でも郊外とかもちろんありますけど職場は都市部の人多いじゃないですか。スパっと切り捨てるような語り口の方多いですよね
ある
たまにある
っていうか、田舎の人の温かさに触れると都会は・・・
あります。
これ
この3年はいけないけど、海外一人旅が好き。道を尋ねたり、乗り場を訪ねたりしていましたが、皆さんとても親切。数年前長男が緊急入院で、東京へ飛んでいきましたが、東京駅で駅員や係の人に聞いても、不親切だった。新幹線の車掌さんはとても親切でしたよ。おまけ、田舎の人も結構冷たいですよ。
都内を歩いていると冷たさを感じます。