コメント総数:681件
特になし
最近は地方でも、隣は何をする人ぞ
夜勤明けでバスの中で寝落ちしてたら、婆さんの怒鳴り声で目が覚めた「近頃の若い者は、年寄りに席を譲らないのかねぇ!」.....次の停留所で降りたけど、本当に寝てたのに....
田舎の人が温かいとは限らない。
冷たいというよりクールな感じ。ただ冷たいと感じる事は都会限定ではない。
東京
たまにです
どこに行っても、冷たい人も温かい人もいる。
たまにある。.
フランスでは知らない人にもボンジュールを言います。街中ではないですよ。
人によると思います。
困っている人がいてむ無視する人が多い。
です
なんとなく。
高校卒業後2年間、都心の専門学校へ学寮から進学していましたが、当時そう感じることもありましたね。
無視している感じがある
話かけた時はいつも‥思うわ
東京は。
干渉されるのも嫌なので助かってますが
自分の事しか考えてない典型的。 気持ちは分からなくはないが、人として他人の事を気遣える人間で本来はあれば良いんだけどね。
コメント総数:681件
特になし
最近は地方でも、隣は何をする人ぞ
夜勤明けでバスの中で寝落ちしてたら、婆さんの怒鳴り声で目が覚めた「近頃の若い者は、年寄りに席を譲らないのかねぇ!」.....次の停留所で降りたけど、本当に寝てたのに....
田舎の人が温かいとは限らない。
冷たいというよりクールな感じ。ただ冷たいと感じる事は都会限定ではない。
東京
たまにです
どこに行っても、冷たい人も温かい人もいる。
たまにある。.
フランスでは知らない人にもボンジュールを言います。街中ではないですよ。
人によると思います。
困っている人がいてむ無視する人が多い。
です
なんとなく。
高校卒業後2年間、都心の専門学校へ学寮から進学していましたが、当時そう感じることもありましたね。
無視している感じがある
話かけた時はいつも‥思うわ
東京は。
干渉されるのも嫌なので助かってますが
自分の事しか考えてない典型的。 気持ちは分からなくはないが、人として他人の事を気遣える人間で本来はあれば良いんだけどね。