デイリサーチ

『この中にはない』と答えた人 のコメント

コメント総数:402件

2022/09/17 12:58
この中にはない ?さん / / ?代

「都会の人」というより、全国的に「他人は信用できない」という雰囲気があると思う。 コロナの感染が終息の兆しを見せない中、その風潮は更に広がっていると感じる。致し方ないとは思うが。

2022/09/17 12:58
この中にはない デブパグさん / 男性 / 60代

都会田舎に関わらず、冷たい人、温かい人はどこにでもいるのでは。

2022/09/17 12:54
この中にはない カズロックDXさん / 男性 / 50代

何を基準に都会と判断するの? 都会に住んでる人程地方出身者多いんじゃない?

2022/09/17 12:46
この中にはない 何言ってんの?さん / / ?代

都会の人が冷たいともいえるが、都会になれていない方が、都内に来られた際に自由奔放な、他者への配慮ゼロな振る舞いをすることあります。仕事柄そういった例を多数拝見するので「都会にいる方が冷たい」と言い切れない。

2022/09/17 12:42
この中にはない ?さん / / ?代

個人差あります。

2022/09/17 12:36
この中にはない ?さん / / ?代

まあね。

2022/09/17 12:34
この中にはない 舌づかいで玉転がしの綾香さん / / ?代

タマタマはぬくぬくだがや

2022/09/17 12:33
この中にはない ?さん / 男性 / 60代

こういうのは都会かどうかは関係ないと思っている。

2022/09/17 12:26
この中にはない ?さん / 女性 / 30代

田舎の人もよそ者には冷たかったりするから、どっちもどっち。

2022/09/17 12:23
この中にはない ?さん / / ?代

都会の人が身近にいないのでわからない

2022/09/17 12:19
この中にはない SKTさん / 男性 / 60代

色々な所に住みましたが、相手のことを言う前に自分の態度を明確にすれば誰とでも仲良くなれます。

2022/09/17 12:18
この中にはない タカさん / / 60代

田舎に住んでるので過去にはそう思う事があったけど今はない

2022/09/17 12:09
この中にはない ?さん / / ?代

冷たくはないです。私もちょっとしたことで助けたり、助けられたりしています。ただ、人口が多いので、不干渉なだけです。無駄な関わり合いは持ちません。

2022/09/17 12:04
この中にはない ?さん / / ?代

自分の事で手一杯とか 対象人数が多過ぎて個々に気を配って居られないとか 時間に追われて生活しているとか 色々 ありますよ。他者に無関心な面があるので許容範囲も広くなりがちです。 逆に 田舎は 常に他者の目が光って居たり 噂話が流れたり 面倒な事も多いです。

2022/09/17 11:52
この中にはない とんさん / 男性 / 60代

あるのだろうけど、感じないだけか? 煩わしくなくて…の部分の方が大きいか? まぁ、都会自体を感じていない…これ実感なり。

2022/09/17 11:40
この中にはない ?さん / / ?代

自分が都会人なので自分では良く分からない。

2022/09/17 11:39
この中にはない ?さん / 男性 / 70代

都会人に会うことがない

2022/09/17 11:37
この中にはない またまたデジャヴWさん / 女性 / ?代

まず、都会の定義は? 人柄と地域は関係ないと 頭の良い人なら こんな設問するまでもなく 分かる筈なんですけど

2022/09/17 11:35
この中にはない ?さん / / ?代

若い女性が一番優しい。20年前からそう思う。優しいオッサンには あった事がない。

2022/09/17 11:31
この中にはない おどろきのアンさん / / ?代

近年は、都会とか田舎とかに関係なく、温かい心の人もいれば冷たい心の人もいるような気がしてます。