コメント総数:1043件
逆に言葉が足りなくて後悔することが多い。言葉ケチになってる。
他人には言いませんが、その分夫にはブツブツ、ガミガミ、ギャーギャーです。
以前はよくあったけど今は話し相手がいないので
意見を求められて余分なことまで喋ってしまう事が有り反省しきりですね...
たまに調子に乗っちゃいます。
子どもの頃はよく余計な一言でトラブルがあったが、大人になって考えて喋るようになったので、後悔することも少なくなった。
調子のいい時ほど調子に乗りすぎて‼大反省、それの繰り返し
前はいらんこと言って後悔することが多かった。今は逆に言葉足らずで誤解されがち。塩梅が難しい…。
いや、もっとあるかもしれないな
たまにありますねりますね
たまにある
あるね
若い時はもっとあった
気にしすぎな質なので言い過ぎたと思っても相手に届いてない時もありますが…。
「まったくない」と言い切れる方のメンタルの強さが私は欲しいw
たまにだと思う
最近は気をつけています
ある、ある。 自分は空気読むのが超苦手ですので。 その時は無我夢中で、何故?っていう感じで、感情的に言ってしまう事ありますが、後になって考えると、必ずしも自分の思ってる事が正しい訳ではなかったのに、後悔する事ってありますね。
たまにありますね!
コメント総数:1043件
逆に言葉が足りなくて後悔することが多い。言葉ケチになってる。
他人には言いませんが、その分夫にはブツブツ、ガミガミ、ギャーギャーです。
以前はよくあったけど今は話し相手がいないので
意見を求められて余分なことまで喋ってしまう事が有り反省しきりですね...
たまに調子に乗っちゃいます。
子どもの頃はよく余計な一言でトラブルがあったが、大人になって考えて喋るようになったので、後悔することも少なくなった。
調子のいい時ほど調子に乗りすぎて‼大反省、それの繰り返し
前はいらんこと言って後悔することが多かった。今は逆に言葉足らずで誤解されがち。塩梅が難しい…。
いや、もっとあるかもしれないな
たまにありますねりますね
たまにある
あるね
若い時はもっとあった
気にしすぎな質なので言い過ぎたと思っても相手に届いてない時もありますが…。
「まったくない」と言い切れる方のメンタルの強さが私は欲しいw
たまにだと思う
最近は気をつけています
ある、ある。 自分は空気読むのが超苦手ですので。 その時は無我夢中で、何故?っていう感じで、感情的に言ってしまう事ありますが、後になって考えると、必ずしも自分の思ってる事が正しい訳ではなかったのに、後悔する事ってありますね。
たまにありますね!
たまにある