コメント総数:211件
何度もある
小学校の頃
話す相手考えた方がいい
相談したら、相談された。どうすりゃ良いんだ!
永い間には
あるよ
その質問は使わないで
無能な上司には止めた方が良い。
みんなに知れ渡ってしまうだけ!
言うんじゃなかった。
逆に怒られた
とくに親。いじめられてると相談したら「いじめられるあんたが悪い」と言われ、進路の相談をしたら母親には鼻で笑わればかにされ、父親には見栄のために大学に行ってくれと言われ、こいつらには失望して相談もせずに結婚した
ある
あるある!シビアに考えるほうなので、そんなの何でもないよとか言われると腹が立つ!
真剣に聞いてくれなかった。
うんこが一日に一回しか出ないとか、最近体重が1キロ増えた、収入が半分になって月に60万円になって困っているなんてことを相談した。贅沢な悩みと言われた。言わなきゃ良かった。
一瞬楽になったような気はするが…まあ、人に言うもんじゃないな…
中学校の養護教師に色々相談してたら職員室に筒抜けだった。かなりショックでした。
関西で言う、おばちゃんには要注意です。本当に後悔しました。
コメント総数:211件
何度もある
小学校の頃
話す相手考えた方がいい
相談したら、相談された。どうすりゃ良いんだ!
永い間には
あるよ
その質問は使わないで
無能な上司には止めた方が良い。
みんなに知れ渡ってしまうだけ!
言うんじゃなかった。
逆に怒られた
とくに親。いじめられてると相談したら「いじめられるあんたが悪い」と言われ、進路の相談をしたら母親には鼻で笑わればかにされ、父親には見栄のために大学に行ってくれと言われ、こいつらには失望して相談もせずに結婚した
ある
あるある!シビアに考えるほうなので、そんなの何でもないよとか言われると腹が立つ!
真剣に聞いてくれなかった。
うんこが一日に一回しか出ないとか、最近体重が1キロ増えた、収入が半分になって月に60万円になって困っているなんてことを相談した。贅沢な悩みと言われた。言わなきゃ良かった。
一瞬楽になったような気はするが…まあ、人に言うもんじゃないな…
中学校の養護教師に色々相談してたら職員室に筒抜けだった。かなりショックでした。
あるよ
関西で言う、おばちゃんには要注意です。本当に後悔しました。