デイリサーチ

『少しだけある』と答えた人 のコメント

コメント総数:767件

2022/09/21 10:05
少しだけある ?さん / / ?代

悩みというより、この人に話しても無駄だったと思う事はよくある

2022/09/21 10:00
少しだけある ?さん / / ?代

最初で最後。それ以降は一度もしたことは無いです。するとすれば心療内科とかでしょうか・・・。

2022/09/21 09:59
少しだけある 匿名希望さん / / ?代

後悔と言う程の事も無いが無駄だったな感じる事ならいつも

2022/09/21 09:58
少しだけある ふうちゃん神奈川さん / 男性 / 40代

何度かあります。

2022/09/21 09:57
少しだけある ひろみさん / 女性 / 40代

相談した内容に対するアドバイスが、さらに落ち込む内容だったりしてアドバイスされた相手に会いたくない気分になってしまった。

2022/09/21 09:57
少しだけある ハザリンさん / 男性 / 60代

有ります。

2022/09/21 09:56
少しだけある ?さん / / ?代

後悔した人は、長年の親友などではなく単に「お友達」だからでしょう。もっと相手を見て相談したらどうかな。まずは自分の家族が第一かな。←自分の家族なら何でもかんでも大丈夫、そんな保障なんてどこにもないでしょ?

2022/09/21 09:56
少しだけある ?さん / 女性 / 50代

若い頃、夫の病気で悩んでいて、親しくしていた近所の人につい愚痴をこぼしたところ、まさか大勢のママさんたちがいる場所で、身内の病名を悪気もなくばらされるとは思わなかった。自分の落ち度とはいえ生涯この怒りは消えない。

2022/09/21 09:50
少しだけある とろろうましさん / / 50代

他の人のことを相談したのに自分のことをだと思われたらしい時には、ハイ

2022/09/21 09:50
少しだけある ?さん / 男性 / 60代

相談した友達から逆に相談され、私の悩みより遥かに悩みが大きかった事。

2022/09/21 09:49
少しだけある 匿名希望さん / / ?代

相談しても返ってくる言葉は在り来り。「気にするな」「頑張れー」「皆そうだよー」「ひとりじゃないよ」「私なんてもっと酷いよー」極めつけは「我慢しなさい!」(実母の言葉です)

2022/09/21 09:49
少しだけある しおどらさん / 女性 / ?代

少しはありますが、あまり話さない方がいいかもと思うこともあり。自己解決できるようにできるだけ。

2022/09/21 09:47
少しだけある ?さん / / ?代

中高時代の友人に相談。 数日後みんなに知れ渡ってました。

2022/09/21 09:46
少しだけある ?さん / 女性 / 50代

人を信用してはいけない

2022/09/21 09:46
少しだけある あっちゃん 女性 70代さん / / ?代

姉に相談をしに行ったのに、姉の話ばかり聞く羽目に‼

2022/09/21 09:45
少しだけある ?さん / 女性 / 60代

相手の愚痴や長話に付き合う羽目になる時

2022/09/21 09:43
少しだけある あんぱんにゃんさん / 女性 / 40代

想像だけでは及ばない事もありますよね。実感したのは、ピッチャーの親の気持ちは経験しないと分からないな、と。

2022/09/21 09:43
少しだけある ?さん / / ?代

いつの間にか相手の悩み(不幸話)に話がすり替わりかえって聞き疲れたり、相談相手じゃない奴に伝わってたり。

2022/09/21 09:42
少しだけある ?さん / 男性 / 40代

世の中口の軽い奴ばっかだよな 口から先に産まれて来たんじゃねえの?

2022/09/21 09:42
少しだけある ?さん / / ?代

第三者へ話が伝わる可能性が極めて高い。人なんて信用できないよ。全然関係ないのに情報元の犯人扱いにされたこともある。違うといっても信じてもらえないからね。