コメント総数:422件
自分に悩みがあれば相談は当たり前。後悔することはない。
あまり人を信用してないから。
若いころはしたかな?
無いですね
相手がいない‼️
滅多に相談しませんが、相談した時は良い結果でした。
相談するのはよほどの事だし、大概自分で決めてしまうか、相手を選んでしまうので後悔しない。
よほど信頼している人にしか、悩みを相談しない。普段の付き合いで考える。
悩みって何?悩みって、金がなくて困ってるってこと?誰かって誰?誰かって、銀行屋とか金貸しのこと?金が無くて悩んで、金貸してくれって相談して、駄目だと言われて、畜生めこんな奴に相談するんじゃなかったと後悔したことなんてないなあ。
話したところで、他人事だろうと思われそうな気がして、疑心暗鬼になっているので、初めから相談しません( ・−・)
相談相手はキチンと選択しているし、他の視点が欲しいから相談しているわけで、共感して欲しくて話したい時とは違うから分けて考えてる。否定的な事を言われてもその視点を元に自分が変えられるか変えられないか代案は無かったか考えるだけ。
悩みか〜・・・・
別に答えを聞きたくて言っているわけじゃなく、ただ聞いて欲しいだけで、期待している訳では無いので。
まったくない
全くないよ。
後悔するくらいなら相談しない。
悩みは正直に話してえぇんや。後悔するもんとちゃう。
no
解決法がある程度分かっていて悩み相談するので後悔しません。
母親にたまに相談することあるが後悔したことは無い
コメント総数:422件
自分に悩みがあれば相談は当たり前。後悔することはない。
あまり人を信用してないから。
若いころはしたかな?
無いですね
相手がいない‼️
滅多に相談しませんが、相談した時は良い結果でした。
相談するのはよほどの事だし、大概自分で決めてしまうか、相手を選んでしまうので後悔しない。
よほど信頼している人にしか、悩みを相談しない。普段の付き合いで考える。
悩みって何?悩みって、金がなくて困ってるってこと?誰かって誰?誰かって、銀行屋とか金貸しのこと?金が無くて悩んで、金貸してくれって相談して、駄目だと言われて、畜生めこんな奴に相談するんじゃなかったと後悔したことなんてないなあ。
話したところで、他人事だろうと思われそうな気がして、疑心暗鬼になっているので、初めから相談しません( ・−・)
相談相手はキチンと選択しているし、他の視点が欲しいから相談しているわけで、共感して欲しくて話したい時とは違うから分けて考えてる。否定的な事を言われてもその視点を元に自分が変えられるか変えられないか代案は無かったか考えるだけ。
悩みか〜・・・・
別に答えを聞きたくて言っているわけじゃなく、ただ聞いて欲しいだけで、期待している訳では無いので。
まったくない
全くないよ。
後悔するくらいなら相談しない。
悩みは正直に話してえぇんや。後悔するもんとちゃう。
no
解決法がある程度分かっていて悩み相談するので後悔しません。
母親にたまに相談することあるが後悔したことは無い