コメント総数:976件
もちろん
子供の運動会用に大きいのを実家からもらいました。毎回ジュースなどを入れすぎて重い💦
毎週の様に釣りに行っていた頃は大小かなりの数を持っていましたが、殆どを譲ってしまいました。
あまり利用しませんが持っています。
弁当とお茶を入れてます。
有るが、使わない。
子どもの運動会の為に購入。でもコロナ禍でここ3年、学年別体育大会で2時間終了なので使わず。。。
息子たちが小学生の時夏休みあちこちキャンプした。若い時しかできないねぇ〜。佐渡島の海辺のキャンプでは台風が接近してるので撤収してと管理人が夜中12時に起こしに来た。雨風の中ぼーっとしながらテント類を片付けて公民館に寝袋もって避難した。軍隊の訓練かっ!>_<;
当り前だ。当り前だ。
大型1 小型1 釣りにいきま
購入した記憶は無いが随分と前から家にあって年に一度は必ず使っていて、サイズピッタリの段ボール箱に入れて保管している。35cm×50cm位の小型で、無くしたのか最初からショルダーベルトは無かったようでいつも担いで移動している。ちなみに釣りはしない。
部屋に小さいのを置いている。水分補給のたびに冷蔵庫に行くのが面倒だし、開け閉めで全体の冷蔵効果が下がるのもイヤなので、飲み物とかデザートなんかを保冷剤と一緒に。冷気が逃げにくいように気を遣えば今くらいだと日中はずっとひんやりで便利。
あります。
です
まぁ。
何種類か
必需品。
だだから?
こちら
2つもってます キャンプ用と主人の釣り用
コメント総数:976件
もちろん
子供の運動会用に大きいのを実家からもらいました。毎回ジュースなどを入れすぎて重い💦
毎週の様に釣りに行っていた頃は大小かなりの数を持っていましたが、殆どを譲ってしまいました。
あまり利用しませんが持っています。
弁当とお茶を入れてます。
有るが、使わない。
子どもの運動会の為に購入。でもコロナ禍でここ3年、学年別体育大会で2時間終了なので使わず。。。
息子たちが小学生の時夏休みあちこちキャンプした。若い時しかできないねぇ〜。佐渡島の海辺のキャンプでは台風が接近してるので撤収してと管理人が夜中12時に起こしに来た。雨風の中ぼーっとしながらテント類を片付けて公民館に寝袋もって避難した。軍隊の訓練かっ!>_<;
当り前だ。当り前だ。
大型1 小型1 釣りにいきま
購入した記憶は無いが随分と前から家にあって年に一度は必ず使っていて、サイズピッタリの段ボール箱に入れて保管している。35cm×50cm位の小型で、無くしたのか最初からショルダーベルトは無かったようでいつも担いで移動している。ちなみに釣りはしない。
部屋に小さいのを置いている。水分補給のたびに冷蔵庫に行くのが面倒だし、開け閉めで全体の冷蔵効果が下がるのもイヤなので、飲み物とかデザートなんかを保冷剤と一緒に。冷気が逃げにくいように気を遣えば今くらいだと日中はずっとひんやりで便利。
あります。
です
まぁ。
何種類か
必需品。
だだから?
こちら
2つもってます キャンプ用と主人の釣り用