コメント総数:484件
珪藻土のコースター使ってます。特に夏はコップが汗かきますからな。
水滴が机につくのがちょっと…
水滴が垂れるのが嫌で毎日使ってます
PC使う時だけ利用している
コースターがないとビールのグラスの下が水浸しに‥‥
いつも使っています。
テーブルが濡れないように毎日使っています。
毎日使っています。 テーブルが濡れて紙も濡れてしまうから。
テーブルの輪染み予防と水滴受けの為に使用しています。
常に利用する。 たまにBARや居酒屋やレストランで素敵なデザインのコースターがあれば、持って帰っていいか、お店の方に伺う。
木のテーブルだから輪染みが出来ないように使っている。
ジェットコースターが庭にあるから使うよ。
毎日使っています
夏場はとくに。冷たい飲み物からアセが出るので。
直置きの時。
はい
急須の下へ1枚、湯呑の下へ1枚、テーブルを熱さから守るために。ちなみに手作りのコースターです。
こぼした時のための対策として、、、歳を重ねて失敗が多くて…
冷たいグラスを置くと下がベシャベシャになるんで
麦茶やアイスコーヒーに使う事が多いかな。
コメント総数:484件
珪藻土のコースター使ってます。特に夏はコップが汗かきますからな。
水滴が机につくのがちょっと…
水滴が垂れるのが嫌で毎日使ってます
PC使う時だけ利用している
コースターがないとビールのグラスの下が水浸しに‥‥
いつも使っています。
テーブルが濡れないように毎日使っています。
毎日使っています。 テーブルが濡れて紙も濡れてしまうから。
テーブルの輪染み予防と水滴受けの為に使用しています。
常に利用する。 たまにBARや居酒屋やレストランで素敵なデザインのコースターがあれば、持って帰っていいか、お店の方に伺う。
木のテーブルだから輪染みが出来ないように使っている。
ジェットコースターが庭にあるから使うよ。
毎日使っています
夏場はとくに。冷たい飲み物からアセが出るので。
直置きの時。
はい
急須の下へ1枚、湯呑の下へ1枚、テーブルを熱さから守るために。ちなみに手作りのコースターです。
こぼした時のための対策として、、、歳を重ねて失敗が多くて…
冷たいグラスを置くと下がベシャベシャになるんで
麦茶やアイスコーヒーに使う事が多いかな。