コメント総数:484件
必ず使います
一年中使っている。
特に夏場はコルク製のコースター使ってます。吸収・乾燥が速い・・・気がするw そして本日も1P
いろんなのを使う
夏は珪藻土の奴をよく使う
ささやかなお洒落? ささやかな贅沢 大袈裟ですねぇ・・・・・
使わんことがなかですばい。
よく利用する
コーヒーが好きなので必ず使用します。
茶托 他。 紙製は使いません
普通のコップやグラスの時は使います。
テーブルに水滴がつくと、嫌だから必ず使います。
晩酌のグラスに。
ひいてますね
珪藻土のコースターを利用してますね。
「まったく利用しない」という人はすごいなと思う。
日常使い用として、食卓にはカンボジア旅行時に購入したござ風のもの、リビングテーブルには布製のものを置いています。
布巾をを折り畳んだものですけど、冷たいものを飲む時テーブルが濡れないようにする為です。
濡れないように
珪藻土のコースターをずっと使ってます。
コメント総数:484件
必ず使います
一年中使っている。
特に夏場はコルク製のコースター使ってます。吸収・乾燥が速い・・・気がするw そして本日も1P
いろんなのを使う
夏は珪藻土の奴をよく使う
ささやかなお洒落? ささやかな贅沢 大袈裟ですねぇ・・・・・
使わんことがなかですばい。
よく利用する
コーヒーが好きなので必ず使用します。
茶托 他。 紙製は使いません
普通のコップやグラスの時は使います。
テーブルに水滴がつくと、嫌だから必ず使います。
晩酌のグラスに。
ひいてますね
珪藻土のコースターを利用してますね。
「まったく利用しない」という人はすごいなと思う。
日常使い用として、食卓にはカンボジア旅行時に購入したござ風のもの、リビングテーブルには布製のものを置いています。
布巾をを折り畳んだものですけど、冷たいものを飲む時テーブルが濡れないようにする為です。
濡れないように
珪藻土のコースターをずっと使ってます。