コメント総数:303件
計りたくて計ってるもんではないが、、、
健康管理 悪くなってからでは遅すぎるぞ 遣っとけば良かったと思うときがきっと来るから
まあ〜これらは毎日でもないけどね〜! 毎日は歩数かな? 自動的にはかられているからね〜
この2つだな
ヘルスケアに記帳します。
はい
スマホに入っているので色々と測ります。 血圧も日によって変わるので体調管理に必要です。
入院して以来、測定するのが習慣になりました。50代をすぎると大病を患う確率が格段に上がるので、持病がなくても病気でなくでも測定することは早期発見の重要な指標になると思います。
タニタの計測器、リタイアの記念に。たくさんの項目。
体温は計って行かないと会社に入れない。血圧は病院の指示。
体重、体脂肪率、腹囲、血圧、脈拍、体温を毎日測って記録しています。調子の良し悪しが何となく数値に出ますね。歳取ると重要ですよ。
一応
はい。
歩数計も測っています
毎朝の日課です。
狭心症で薬を飲んでいるので、毎日バイタルチェックをしています。
退院後測っています
毎日朝dヘルスで血圧など測ってます。
毎日の測定結果をエクセルに記録して体調管理に役立てている。
しっかりと
コメント総数:303件
計りたくて計ってるもんではないが、、、
健康管理 悪くなってからでは遅すぎるぞ 遣っとけば良かったと思うときがきっと来るから
まあ〜これらは毎日でもないけどね〜! 毎日は歩数かな? 自動的にはかられているからね〜
この2つだな
ヘルスケアに記帳します。
はい
スマホに入っているので色々と測ります。 血圧も日によって変わるので体調管理に必要です。
入院して以来、測定するのが習慣になりました。50代をすぎると大病を患う確率が格段に上がるので、持病がなくても病気でなくでも測定することは早期発見の重要な指標になると思います。
タニタの計測器、リタイアの記念に。たくさんの項目。
体温は計って行かないと会社に入れない。血圧は病院の指示。
体重、体脂肪率、腹囲、血圧、脈拍、体温を毎日測って記録しています。調子の良し悪しが何となく数値に出ますね。歳取ると重要ですよ。
一応
はい。
歩数計も測っています
毎朝の日課です。
狭心症で薬を飲んでいるので、毎日バイタルチェックをしています。
退院後測っています
毎日朝dヘルスで血圧など測ってます。
毎日の測定結果をエクセルに記録して体調管理に役立てている。
しっかりと