コメント総数:283件
はるか昔、まだ少女だったころ紙石鹸でよく遊んだ。最近は見ないけれど、どこにいったのだろう?
子供な頃ですけどね 流行っていたので
もう65年以上前の子供の頃に紙石鹸と言って良く使った(遊び半分で)。
遠い昔、子供の頃流行ったのよ、、紙石鹸
子どもの頃に
60年前、流行ってました。(私が小学生の時ですが)
50年以上前、小学生の頃。
子供の頃ねーおもちゃの一部的な感じでしたよ
昔、あったから。何に使ったんだろう? 手を洗った。匂いが良かった?
昭和世代は知ってるはずですよ。昔は紙石鹸と言ってましたし、普通に文房具屋さんで売ってました。
子どもの頃超流行っていました。駄菓子やさんで飼っていた?
最近はMUJIのフィルムタイプを携帯しています。
コロナ禍以降いつも持ち歩いてます。最近石鹸置いてない所少ないのであまり出番はありませんが
あるよなんども
ちゃんと泡立つけど長持ちしないし 持ち歩くには不便です。
マー君
子供の頃に流行って使ってたよ。
子どもの頃に流行った。
○○良品のを 外出のときはバックに入れておいて使っています。
DAISOに売ってるのを書いました 子どもに しっかり洗って欲しい時や気分を切り替えアイテムとして 特別な時に使ったりしてます
コメント総数:283件
はるか昔、まだ少女だったころ紙石鹸でよく遊んだ。最近は見ないけれど、どこにいったのだろう?
子供な頃ですけどね 流行っていたので
もう65年以上前の子供の頃に紙石鹸と言って良く使った(遊び半分で)。
遠い昔、子供の頃流行ったのよ、、紙石鹸
子どもの頃に
60年前、流行ってました。(私が小学生の時ですが)
50年以上前、小学生の頃。
子供の頃ねーおもちゃの一部的な感じでしたよ
昔、あったから。何に使ったんだろう? 手を洗った。匂いが良かった?
昭和世代は知ってるはずですよ。昔は紙石鹸と言ってましたし、普通に文房具屋さんで売ってました。
子どもの頃超流行っていました。駄菓子やさんで飼っていた?
最近はMUJIのフィルムタイプを携帯しています。
コロナ禍以降いつも持ち歩いてます。最近石鹸置いてない所少ないのであまり出番はありませんが
あるよなんども
ちゃんと泡立つけど長持ちしないし 持ち歩くには不便です。
マー君
子供の頃に流行って使ってたよ。
子どもの頃に流行った。
○○良品のを 外出のときはバックに入れておいて使っています。
DAISOに売ってるのを書いました 子どもに しっかり洗って欲しい時や気分を切り替えアイテムとして 特別な時に使ったりしてます