コメント総数:957件
昭和30年台半ば保育園で流行っていた。
はい
しかし、経済的な事情からすぐに購入しての使用を中止した。
子供の頃
1回使った
液体ソープがまだ無い固形石鹸頃、一回の手洗い用にケースからスライドして1枚出るようにしたもので、何回か使用しましたが、固形石鹸をネットに入れたものを蛇口に結んでいる箇所が増えたので使わなくなりましたね。
!
子供の頃ですね〜
かなり前ですが。
子どもの頃お土産でもらって使ったことあります。
デス
持ち運びができてよかったけど、最近はどこも石鹸が置いてあるので必要なくなった。
昔使ったことが・・・ 今はコロナ禍なので、母の日に実母にプレゼントしました。
今のコロナ禍では持ち歩きたい。どこで売っているんだろう。
サンプルで使ったことあります。
取り出しが面倒で何枚も取り出してしまう、出先で使うのを忘れるをやらかす…
小学生の頃
50年前に流行った
昔
60年以上前に使ったことある。小学校の友人から貰ったような・・
コメント総数:957件
昭和30年台半ば保育園で流行っていた。
はい
しかし、経済的な事情からすぐに購入しての使用を中止した。
子供の頃
1回使った
液体ソープがまだ無い固形石鹸頃、一回の手洗い用にケースからスライドして1枚出るようにしたもので、何回か使用しましたが、固形石鹸をネットに入れたものを蛇口に結んでいる箇所が増えたので使わなくなりましたね。
!
子供の頃ですね〜
かなり前ですが。
子どもの頃お土産でもらって使ったことあります。
デス
持ち運びができてよかったけど、最近はどこも石鹸が置いてあるので必要なくなった。
昔使ったことが・・・ 今はコロナ禍なので、母の日に実母にプレゼントしました。
今のコロナ禍では持ち歩きたい。どこで売っているんだろう。
サンプルで使ったことあります。
取り出しが面倒で何枚も取り出してしまう、出先で使うのを忘れるをやらかす…
小学生の頃
50年前に流行った
昔
60年以上前に使ったことある。小学校の友人から貰ったような・・