デイリサーチ

『何度もある』と答えた人 のコメント

コメント総数:482件

2022/10/08 23:29
何度もある ?さん / / ?代

数えきれないぐらい入ってるけど、檜風呂だからって、お風呂に変わりはないよ!

2022/10/08 23:28
何度もある kingさん / 男性 / 70代

何度もある。

2022/10/08 23:28
何度もある ?さん / 女性 / 60代

子供の頃のうちの家が檜風呂でした

2022/10/08 23:28
何度もある チビさん / 女性 / ?代

祖父母の自宅がそのお風呂だから

2022/10/08 23:25
何度もある ?さん / 女性 / 60代

温泉地で

2022/10/08 23:21
何度もある ?さん / / ?代

子供の頃は実家は檜風呂でしたから。

2022/10/08 23:13
何度もある あさん / 女性 / 30代

温泉にしょっちゅう行くので

2022/10/08 23:11
何度もある ?さん / / ?代

はいあります。

2022/10/08 23:09
何度もある ?さん / / ?代

昔の家がそうだった

2022/10/08 22:57
何度もある ?さん / 女性 / 40代

ありますね

2022/10/08 22:40
何度もある ?さん / 女性 / 30代

旅先で

2022/10/08 22:27
何度もある mareさん / 男性 / 60代

温泉が好きなので何度もありますね

2022/10/08 22:15
何度もある 良寛和尚さん / 男性 / 70代

わが家は5人で入浴できる大型のヒノキぶろでゆったりとして毎日入浴しています。

2022/10/08 22:14
何度もある ?さん / 男性 / 60代

子供の頃の家の風呂が檜だった。家を建て替える小4位までは、薪で沸かす風呂だったので、薪をナタで細かく割って燃えやすくするのは、私の役目だった。だからキャンプなんかで火を起こすのは超簡単。着火剤なんか必要ない。

2022/10/08 22:12
何度もある えみちゃんさん / 女性 / ?代

引っ越し先の団地の風呂が檜の風呂桶でした。ちょっと古びてたのが残念。新しくないと檜の香りは余りしませんでした。

2022/10/08 22:03
何度もある tamayaさん / / ?代

昔、家風呂がヒノキでした

2022/10/08 22:03
何度もある サイヤ人さん / 女性 / 40代

知らんけど建て替えの時に

2022/10/08 21:56
何度もある 水雷艇さん / / ?代

昔家の風呂が檜風呂でした。

2022/10/08 21:53
何度もある うらかんばんさん / 男性 / 60代

温泉好きですから、日帰り温泉や各地の健康センター、旅行先の宿泊施設に、あれば必ず入浴します。木の香漂う入浴気分は、まだ味わったことはありません。造ってから年数が経つと、香が落ちるようです

2022/10/08 21:51
何度もある 昭和のガチャコさん / 女性 / 70代

大型スーパー銭湯に檜風呂があるので月1・2回通っていたいた頃があります、檜の香りは日本人の神経を休ませてくれますよ。今は近場の銭湯にでも露天風呂が小さいけどあるんですそれもスカイツリー側に良いでしょう。