コメント総数:636件
ある。
今住んでるところ
故郷と現在居住地ですね
石垣島。永住したい。
神戸です。故郷以外では一番長く済んでいて愛着がある。
学生時代に過ごした場所が第2の故郷でしょうが、年をとるにつれて少しずつ薄れていっている感じがします。
岡山に6年間いましたから
故郷は神戸、現在の大阪暮らしも25年になると第二の故郷ですかね
神戸で育ったのでそこが第一の故郷で、第二の故郷は母が里帰り出産して私を生んでくれた場所、長崎かな。祖父も祖母ももう亡くなってしまったけど、愛着のある大好きな場所。またいつか行きたいなぁ。
子供たちが小さかった頃家族で過ごした北京市は自分にとって第二の故郷。もう戻る事はできないだろうけど楽しい思い出ばかり。
実家以外に、今住んでる所ももう長いので我が町感があります。子供を小さい頃から育てた土地なので子供にとってここが故郷だから自分にとってもそう感じるのかも。
家内の出身地栃木県(自分は浜っ子なので)
人生の大事な基点として
学生時代を過ごした街。大好きになり、結局、結婚するまで住んでいました。実の故郷より好きかも。マンガみたいな街「大阪」。老後はここに住みたいな。
震災直後、ボランティアに通った岩手県大槌町・・・。
今住んでいる所、愛知県。
母が生まれた妙義ぐらいかな
今となってはむしろ実家が「第二の故郷」感
たまにしか現れない夢の中の桃源郷!
金沢
コメント総数:636件
ある。
今住んでるところ
故郷と現在居住地ですね
石垣島。永住したい。
神戸です。故郷以外では一番長く済んでいて愛着がある。
学生時代に過ごした場所が第2の故郷でしょうが、年をとるにつれて少しずつ薄れていっている感じがします。
岡山に6年間いましたから
故郷は神戸、現在の大阪暮らしも25年になると第二の故郷ですかね
神戸で育ったのでそこが第一の故郷で、第二の故郷は母が里帰り出産して私を生んでくれた場所、長崎かな。祖父も祖母ももう亡くなってしまったけど、愛着のある大好きな場所。またいつか行きたいなぁ。
子供たちが小さかった頃家族で過ごした北京市は自分にとって第二の故郷。もう戻る事はできないだろうけど楽しい思い出ばかり。
実家以外に、今住んでる所ももう長いので我が町感があります。子供を小さい頃から育てた土地なので子供にとってここが故郷だから自分にとってもそう感じるのかも。
家内の出身地栃木県(自分は浜っ子なので)
人生の大事な基点として
学生時代を過ごした街。大好きになり、結局、結婚するまで住んでいました。実の故郷より好きかも。マンガみたいな街「大阪」。老後はここに住みたいな。
震災直後、ボランティアに通った岩手県大槌町・・・。
今住んでいる所、愛知県。
母が生まれた妙義ぐらいかな
今となってはむしろ実家が「第二の故郷」感
たまにしか現れない夢の中の桃源郷!
金沢