コメント総数:117件
人の役に立っているかどうかという基準で自己評価したことがないし、できない。
今年は税金をたくさん取られているので
現役時代はあったが、今はあまり感じることはない。
自分の知らないところで、皆、なんかの役に立ってるんじゃない? 知らんけど^^; 役立たずってNYで二度試験落ちて税金で暮らしてるポンコツ迷惑夫婦と、裏口進学の弟、改築費55億使ってる一家(あ〜土建屋万歳で役に立ってる?)位?
分からない。。。(-_-;)
わからん
若い頃にはあったが今は無い
役目は全て終えた。今は一人静かに終活してます。
成れるように努めたいですね
申し訳ないけど、この設問にあるような考え方に違和感を感じてしまう(役に立ったか否かは相手側の感情だと思う)ので、この回答を選択します。
お礼は言われますが、自分では思いません 生きていること自体用のない人間だと思うから
知らんがな
良く解らない。
分からない
意識しない 考えること自体おこがましい
社会の一員として役に立っているのかもしれない。
さあな…
わからない。
お互い 持ちつ持たれつで
考えたことがない
コメント総数:117件
人の役に立っているかどうかという基準で自己評価したことがないし、できない。
今年は税金をたくさん取られているので
現役時代はあったが、今はあまり感じることはない。
自分の知らないところで、皆、なんかの役に立ってるんじゃない? 知らんけど^^; 役立たずってNYで二度試験落ちて税金で暮らしてるポンコツ迷惑夫婦と、裏口進学の弟、改築費55億使ってる一家(あ〜土建屋万歳で役に立ってる?)位?
分からない。。。(-_-;)
わからん
若い頃にはあったが今は無い
役目は全て終えた。今は一人静かに終活してます。
成れるように努めたいですね
申し訳ないけど、この設問にあるような考え方に違和感を感じてしまう(役に立ったか否かは相手側の感情だと思う)ので、この回答を選択します。
お礼は言われますが、自分では思いません 生きていること自体用のない人間だと思うから
知らんがな
良く解らない。
分からない
意識しない 考えること自体おこがましい
社会の一員として役に立っているのかもしれない。
さあな…
わからない。
お互い 持ちつ持たれつで
考えたことがない