コメント総数:692件
子どもの頃、若いころ
幼少の頃
しちりんというお店で
特になし
最近は無い
秋刀魚!美味しいです^_^
昔は部屋中で普通に七輪使ってました。すき焼きなど。天ぷら、秋刀魚はそとで。
子供の頃は魚を焼くのはすべて七輪でした。サンマは安い魚の代表だったよ。
その昔は「焼き魚」「煮物」「お米」なんでも七輪と炭でした、勿論へっついさんも使いました、
七輪亭と言う焼肉屋さんが地元にあって、国産牛1頭買いの店舗でお得で美味しいので行けば必ず七輪で焼肉します。
最近はやってないけど、昔は、秋刀魚や餅などを焼いてました。
今ではそういった機会が無くなりましたが、よく使っていました。
昔はよくイカを焼いて食べたし、焼肉も七輪で焼いて食べていました。
家にもあるし、七輪使った焼肉屋も珍しくないし
ガスも無い時代に世話になった
昨日七輪で焼肉食べました。
さんま、さざえ、ししゃも、あわび・・・
バーベキュー会場で
マー君
毎週末、酒のあてを焼きながら晩酌サイコー♡
コメント総数:692件
子どもの頃、若いころ
幼少の頃
しちりんというお店で
特になし
最近は無い
秋刀魚!美味しいです^_^
昔は部屋中で普通に七輪使ってました。すき焼きなど。天ぷら、秋刀魚はそとで。
子供の頃は魚を焼くのはすべて七輪でした。サンマは安い魚の代表だったよ。
その昔は「焼き魚」「煮物」「お米」なんでも七輪と炭でした、勿論へっついさんも使いました、
七輪亭と言う焼肉屋さんが地元にあって、国産牛1頭買いの店舗でお得で美味しいので行けば必ず七輪で焼肉します。
最近はやってないけど、昔は、秋刀魚や餅などを焼いてました。
今ではそういった機会が無くなりましたが、よく使っていました。
昔はよくイカを焼いて食べたし、焼肉も七輪で焼いて食べていました。
家にもあるし、七輪使った焼肉屋も珍しくないし
ガスも無い時代に世話になった
昨日七輪で焼肉食べました。
さんま、さざえ、ししゃも、あわび・・・
バーベキュー会場で
マー君
毎週末、酒のあてを焼きながら晩酌サイコー♡