デイリサーチ

『何度もある』と答えた人 のコメント

コメント総数:692件

2022/10/21 19:55
何度もある ?さん / 男性 / 60代

昔、昔、サンマをよく焼いた。

2022/10/21 19:55
何度もある ともぞうさん / / ?代

アウトドアではよくやる

2022/10/21 19:55
何度もある ?さん / 男性 / 70代

昭和時代にですけど。

2022/10/21 19:51
何度もある 黒鮎さん / / ?代

魚は勿論、トウモロコシや殻付きのホタテとか沢山有ります。

2022/10/21 19:43
何度もある クジラベーコンさん / 男性 / 70代

うなぎ他いろいろ

2022/10/21 19:34
何度もある みぃちゃんさん / 女性 / 50代

昔 田舎に帰った時に魚とか焼いた。

2022/10/21 19:30
何度もある ?さん / 男性 / 70代

ど田舎で、ガキのころはなあ

2022/10/21 19:30
何度もある めしはまだかさん / 男性 / 70代

炭をおこすのが面倒だけれど、それしか無いのたまから、仕方がない。焼くものは豪華で、松茸やらサンマやら、旨い物が沢山あった。

2022/10/21 19:22
何度もある ?さん / 男性 / 50代

リビングから廊下、縁側までの距離が近く、また、庭で肉や魚を焼いて煙が出ても隣家までそれなりに距離があるので迷惑にならないため、七輪とバーベキューグリルを常設しています。少量の場合は七輪、大量の場合はバーベキューグリルと使い分けています。煙を気にしなくて良いところは田舎ならではですね(笑)能登の珪藻土を使った七輪はすばらしい!

2022/10/21 19:19
何度もある キャメルさん / 男性 / 50代

二十代くらいまで使ってた。サンマ、はまぐり、餅、焼き芋など。煮物などもしました。冬は暖房にもなるし、重宝しました。

2022/10/21 19:16
何度もある yassan 男 81歳さん / 男性 / 80代

昔は七輪が当たり前だったよ。

2022/10/21 19:09
何度もある ?さん / 男性 / 60代

焼肉屋でガスじゃなくて七輪だとうれしい。ついつい大ネタを注文してしまいます。

2022/10/21 19:06
何度もある 被災者さん / / ?代

幼少の頃は、イワシを七輪で焼く担当でした。焼きたてを摘まんで食べるのが好きでした。今となってはイワシが高級魚になってしまいました。

2022/10/21 19:05
何度もある まんはなさん / 男性 / 40代

焼肉屋さんで食べてる。

2022/10/21 18:57
何度もある ?さん / / ?代

昔ね

2022/10/21 18:57
何度もある ?さん / / ?代

過っては殆どこれだった

2022/10/21 18:50
何度もある ?さん / 男性 / 60代

今はダメですが、昔は頻繁に。

2022/10/21 18:46
何度もある トラちゃんさん / 男性 / 60代

呑み屋さんでよく七輪で焼き肉食べました。

2022/10/21 18:37
何度もある ?さん / / ?代

BBQ

2022/10/21 18:32
何度もある しろくま10さんさん / 男性 / ?代

私の、子供の頃は各家庭に一つくらい七輪があり、秋の夕方になるとサンマを焼き、いつも鍋物が乗っかっていました。