デイリサーチ

『よくある』と答えた人 のコメント

コメント総数:240件

2022/10/22 12:02
よくある ?さん / 男性 / 60代

というか野菜高騰対策で野菜素材を常備してて、大抵は自然解凍で食べられるものなので。といっても自然解凍で食べないけど。

2022/10/22 12:00
よくある ひまわりさん / / ?代

自然解凍2〜3時間で食べれるアンドーナッツ。 おひるごはんのおやつに、出勤後に解凍してお昼に食べれるから 良く食べちゃうw

2022/10/22 11:57
よくある ?さん / / ?代

自宅で冷凍した食品ならある。フルーツ関係が多い。

2022/10/22 11:53
よくある オッサンさん / 男性 / 50代

新鮮

2022/10/22 11:30
よくある ?さん / 男性 / 70代

冷蔵庫で解凍

2022/10/22 11:25
よくある hoさん / / ?代

真夏のお弁当の救世主

2022/10/22 11:24
よくある おどろきのアンさん / / ?代

魚介類は特にそうしています。

2022/10/22 11:23
よくある ?さん / 女性 / ?代

ゆで野菜を自然解凍してから調理に使う

2022/10/22 11:23
よくある ?さん / 女性 / 70代

ちょっとしたお饅頭や大福など生活クラブの商品を冷凍庫に入れてあります。口寂しいときなど便利です。

2022/10/22 11:07
よくある あなたが思うより健康ですさん / / ?代

自然解凍で食べられない冷凍食品も自然解凍して食べる( ´ ▽ ` )ノ。胃袋に入っちゃえばみんな同じさ( ´ ▽ ` )ノ

2022/10/22 11:07
よくある ?さん / 男性 / 70代

イカソーメンとか刺身類。

2022/10/22 10:43
よくある ?さん / / ?代

おさしみとか

2022/10/22 10:41
よくある ?さん / 女性 / 30代

自然解凍OKだけどチンして食べる

2022/10/22 10:29
よくある ?さん / / ?代

自分は食べたことないですが家族のお弁当によく利用してます。

2022/10/22 10:28
よくある ?さん / / ?代

鯛焼き 今川焼き まだまだありますね

2022/10/22 10:26
よくある ?さん / 女性 / 50代

お弁当に1個くらい入れる。保冷剤代わりにもなるし

2022/10/22 10:26
よくある たまにぎりさん / / ?代

えだまめ、うまい。

2022/10/22 10:23
よくある yama54926さん / / ?代

精肉はよくやります。

2022/10/22 10:22
よくある ?さん / / ?代

よくあります。

2022/10/22 10:21
よくある ?さん / / ?代

お弁当のおかずに自然解凍のがあるので使っています