コメント総数:576件
我が家では冷凍食品に不信感があるので一切使いませんよ
外食するわ!
自然解凍で食べられる冷凍食品の多くは主に「おかず(和惣菜、鶏つくね串、中華、春巻き、きんぴらごぼう、バター炒め、焼きおにぎり他等)」系ですのでお弁当を作る機会(諸事情にて我が家には子供や勤め人はおりませんので)はあまりない我が家ではそのような冷凍食品は使用しませんね。
買わない
流石に其れだけは無いですねぇ。やはり解凍後はレンチンや炊飯器で温めないと戴けませんですよねぇ・・・。
電子レンジで解凍。おいしい。これ以外は選択肢無し。
解凍後何らか加工する
やっぱり一度温めたいので。
そっか、そういえば大昔に新幹線の車内販売で売られてた冷凍ミカン、食べたことがあったかも・・・(記憶があいまい)
家事をしない
有りません
ちょっと違うかもしれないけど、冷凍で送られてきたケーキを自然解凍させて食べたことはあるけど
無いっす
たぶんね
自然解凍は時間がかかりそう!
弁当用にはいいかも。直ぐに食べたいので、自然解凍まで待てない。
お弁当のおかずに。
全くないっす
購入した事がない
ほとんどレンジでチンで〜す。
コメント総数:576件
我が家では冷凍食品に不信感があるので一切使いませんよ
外食するわ!
自然解凍で食べられる冷凍食品の多くは主に「おかず(和惣菜、鶏つくね串、中華、春巻き、きんぴらごぼう、バター炒め、焼きおにぎり他等)」系ですのでお弁当を作る機会(諸事情にて我が家には子供や勤め人はおりませんので)はあまりない我が家ではそのような冷凍食品は使用しませんね。
買わない
流石に其れだけは無いですねぇ。やはり解凍後はレンチンや炊飯器で温めないと戴けませんですよねぇ・・・。
電子レンジで解凍。おいしい。これ以外は選択肢無し。
解凍後何らか加工する
やっぱり一度温めたいので。
そっか、そういえば大昔に新幹線の車内販売で売られてた冷凍ミカン、食べたことがあったかも・・・(記憶があいまい)
家事をしない
有りません
ちょっと違うかもしれないけど、冷凍で送られてきたケーキを自然解凍させて食べたことはあるけど
無いっす
たぶんね
自然解凍は時間がかかりそう!
弁当用にはいいかも。直ぐに食べたいので、自然解凍まで待てない。
お弁当のおかずに。
全くないっす
購入した事がない
ほとんどレンジでチンで〜す。