コメント総数:165件
故郷と呼べる場所が無い。親の転勤に付いてあちこち移動したので。
心の故郷なら沢山
第2が有る方は第1がある訳だけど,私は敢えて第1の故郷と問われたら"地球"。ピンポイント的な"故郷"は思い付かない。私が生まれた時には父の両親は亡くなっていたし,東京の母の実家は今や従兄弟の孫の代で面識もなく,生まれた都市はサラリーマンの父の偶々の赴任地なので親戚はなく引越し後も出張で何度か行った程度。現住所には半世紀住んでいるがサラリーマン時代は早朝から深夜まで仕事だったので,御近所の顔すらわからない。仕事で世界中回ったので地球人の自覚はあるが,日本人の自覚すら怪しい。日本人の幸せよりも世界の平和の方に興味に興味が強い
旅行もしてないし出身地も関東だから
第一ふるさと・第二ふるさととか考えた事がないです(笑)
それらしき場所は東京23区内にありますが、道路の形くらいしか昔と同じものはなく、その頃の情景は懐かしいですけど故郷と言えるのかどうか
あちこちに住んだので第一の故郷がない。出身を聞かれると本当に困る。
ない
心を許せる友人がいるところでは
彼方。
かな
です。
第一自体がないんじゃがのう
思い当たらないな
心のふるさと
学生時代に過ごした場はあるが故郷というには憚る
故郷の定義が広すぎて何とも言えないです
ずーっと住んでるから
なんで?
故郷も要らないしー、↑コレも要らない〜
コメント総数:165件
故郷と呼べる場所が無い。親の転勤に付いてあちこち移動したので。
心の故郷なら沢山
第2が有る方は第1がある訳だけど,私は敢えて第1の故郷と問われたら"地球"。ピンポイント的な"故郷"は思い付かない。私が生まれた時には父の両親は亡くなっていたし,東京の母の実家は今や従兄弟の孫の代で面識もなく,生まれた都市はサラリーマンの父の偶々の赴任地なので親戚はなく引越し後も出張で何度か行った程度。現住所には半世紀住んでいるがサラリーマン時代は早朝から深夜まで仕事だったので,御近所の顔すらわからない。仕事で世界中回ったので地球人の自覚はあるが,日本人の自覚すら怪しい。日本人の幸せよりも世界の平和の方に興味に興味が強い
旅行もしてないし出身地も関東だから
第一ふるさと・第二ふるさととか考えた事がないです(笑)
それらしき場所は東京23区内にありますが、道路の形くらいしか昔と同じものはなく、その頃の情景は懐かしいですけど故郷と言えるのかどうか
あちこちに住んだので第一の故郷がない。出身を聞かれると本当に困る。
ない
心を許せる友人がいるところでは
彼方。
かな
です。
第一自体がないんじゃがのう
思い当たらないな
心のふるさと
学生時代に過ごした場はあるが故郷というには憚る
故郷の定義が広すぎて何とも言えないです
ずーっと住んでるから
なんで?
故郷も要らないしー、↑コレも要らない〜