コメント総数:295件
誤って乗っけて越距センターさんのお世話で解決勉強になりました。
十数年前、一度だけ、ブログへのコメント書き込みにメアド求められ、任意での記入だったにも関わらず公開されないと思って…予備メアドで助かったけど、すぐに迷惑メールであふれかえってびっくりした
知り合いが特定できるような情報を。すぐ削除したが。
とっておいた思い出のチケットを破棄する前に写真撮って画像をSNSに公開、したんだけど記名チケットだと気付き、コメントくれた人ごめんなさい、と下げました。
SNS上に本名をあげてしまって程度ですが
ネットをしている以上、個人情報を知らないうちに晒してると思う。写真をあげたりしてるから。
ついうっかり自分の個人情報を公開した。
長い間 利用しているから、ないとはいいきれない (-_-;)
は・ず・か・し・い
うっかり載せてすぐに消したことがある。
失敗しました
アンケート等の時、生年月日、年齢、職業、市町村、建物の階数・・乗ってる車・・等々・・これでは個人が特定されるなぁと思った事ある。
これからは注意する
誤ってではなく、20年ほど前は実名公開が当然のルールだった
写真のうつりこみとかね
あるある
悪意のある中華アプリ。
うっかりして… そのあとパソコンがウイルス感染して除去するのをメーカーさんに遠隔操作で除去してもらいました。答えになっていますか?
間違えでw
ふっ
コメント総数:295件
誤って乗っけて越距センターさんのお世話で解決勉強になりました。
十数年前、一度だけ、ブログへのコメント書き込みにメアド求められ、任意での記入だったにも関わらず公開されないと思って…予備メアドで助かったけど、すぐに迷惑メールであふれかえってびっくりした
知り合いが特定できるような情報を。すぐ削除したが。
とっておいた思い出のチケットを破棄する前に写真撮って画像をSNSに公開、したんだけど記名チケットだと気付き、コメントくれた人ごめんなさい、と下げました。
SNS上に本名をあげてしまって程度ですが
ネットをしている以上、個人情報を知らないうちに晒してると思う。写真をあげたりしてるから。
ついうっかり自分の個人情報を公開した。
長い間 利用しているから、ないとはいいきれない (-_-;)
は・ず・か・し・い
うっかり載せてすぐに消したことがある。
失敗しました
アンケート等の時、生年月日、年齢、職業、市町村、建物の階数・・乗ってる車・・等々・・これでは個人が特定されるなぁと思った事ある。
これからは注意する
誤ってではなく、20年ほど前は実名公開が当然のルールだった
写真のうつりこみとかね
あるある
悪意のある中華アプリ。
うっかりして… そのあとパソコンがウイルス感染して除去するのをメーカーさんに遠隔操作で除去してもらいました。答えになっていますか?
間違えでw
ふっ