コメント総数:295件
誤ってフルネームで登録してしまった事はある。知り合いに指摘されて、気づきました。
何かのアンケートで慣れていなくてメールアドレスが表示されていたらしい。消してもらった。
交通事故にあってから寝たきりになり,両手指も拘縮し、うまくキーが押せません。 違うキーを押してしまいます。少しトラウマ状態になっています。
勘違いして披歴する必要もない個人情報を開示してしまった。たいした人間でないのでその後何の影響もなかったです。
amazonで評価をしてとメールが来て評価したら。
大変ですね〜
公開したのは私ではありません。私がメアドなどを渡した人が、そのアドレス帳をウイルスで流出させてしまったのです。今でもとんでもない数のメールが来ますね。
後悔してます
位置情報を含んだ写真、まあ特殊な場所でもないけど。
うっかりしてました。
ネットで詐欺会社と知らずにカ-ド情報を教えてしまいました。後でネットでよく調べたら詐欺会社でした。慌ててカ-ド会社にカ-ド変えてもらいました。
ニックネームでコメント投稿するつもりが誤ってというのが何度か。
ある
顔出ししてるけど個人情報かな?
snsの使い方に慣れてないときに友達許可したら相手に公開されてたらしく親切な人に教えてもらうまで全く気付いてなっかた。あの時はむちゃくちゃ焦りました。設定が勝手に公開になってたみたい…
政治的な意見をとある代議士に送ったところ、送った文章がそのまま公開されていて、氏名住所まで公開されていた。気が付いてすぐにその記載を削除してもらった。意見を投稿する際は公開規定をよく確認してからにしようと自分に言い聞かせたが、それ以降は意見を投稿しなくなってしまった。
ブログでばれた
自分のではなく他人様のを。本名で活動されていた方へのリンクを貼っていたのですが、引退されて削除して欲しいと要請を受けました。
これ
20年くらい前にやった記憶がある
コメント総数:295件
誤ってフルネームで登録してしまった事はある。知り合いに指摘されて、気づきました。
何かのアンケートで慣れていなくてメールアドレスが表示されていたらしい。消してもらった。
交通事故にあってから寝たきりになり,両手指も拘縮し、うまくキーが押せません。 違うキーを押してしまいます。少しトラウマ状態になっています。
勘違いして披歴する必要もない個人情報を開示してしまった。たいした人間でないのでその後何の影響もなかったです。
amazonで評価をしてとメールが来て評価したら。
大変ですね〜
公開したのは私ではありません。私がメアドなどを渡した人が、そのアドレス帳をウイルスで流出させてしまったのです。今でもとんでもない数のメールが来ますね。
後悔してます
位置情報を含んだ写真、まあ特殊な場所でもないけど。
うっかりしてました。
ネットで詐欺会社と知らずにカ-ド情報を教えてしまいました。後でネットでよく調べたら詐欺会社でした。慌ててカ-ド会社にカ-ド変えてもらいました。
ニックネームでコメント投稿するつもりが誤ってというのが何度か。
ある
顔出ししてるけど個人情報かな?
snsの使い方に慣れてないときに友達許可したら相手に公開されてたらしく親切な人に教えてもらうまで全く気付いてなっかた。あの時はむちゃくちゃ焦りました。設定が勝手に公開になってたみたい…
政治的な意見をとある代議士に送ったところ、送った文章がそのまま公開されていて、氏名住所まで公開されていた。気が付いてすぐにその記載を削除してもらった。意見を投稿する際は公開規定をよく確認してからにしようと自分に言い聞かせたが、それ以降は意見を投稿しなくなってしまった。
ブログでばれた
自分のではなく他人様のを。本名で活動されていた方へのリンクを貼っていたのですが、引退されて削除して欲しいと要請を受けました。
これ
20年くらい前にやった記憶がある