コメント総数:163件
退職とか誕生日とか転勤とかにもらいました。
大きな・・ってどのくらい??
持ち帰るのも、持ち帰った後に飾るのも大変なので、あまりうれしくない(もちろんもらった瞬間は喜んだふりをするけど)
仕事柄、大きな花束や胡蝶蘭などは頻繁にいただきます。
結婚記念日に夫から薔薇の花束をもらいます。 毎年一本づつ増やしてくれて 今年は39本でした。
結婚記念日には、主人が毎年花束を抱えて帰ってきます。
課の移動や定年退職のときなど。
結婚や転勤や退職や、長く生きてるとこういうことは何度もあります。
むか〜し、むか〜しのお話し。もう20年位、誰からも貰ってない。
送別など(クラスメート・職場の送別・スポーツのMVP等)色々とありました。
娘の結婚式や会社の創立記念日や大講演会の記念日など、成人式や行政機関の功労で大変大きな花束と功労賞など何回?となく、いただきました。
バブル期にはBD、イベント事、普段のデートでも当たり前のように年齢分〜100本の薔薇の花束を30回程もらいました。そういう時代でした。全部天井からつるしてドライフラワーにしました。エモい
100本クラスとか、何度か頂きました
結婚記念日とか誕生日とか、大きさはともかく。
しかも飾り切れないくらい一度に
転勤、退職、人事異動時、何回ももらいました。
あげる方が多いけど
子供の頃、色々な習い事をやらされコンクールやら何やらで入賞する度に頂いていたが、花には興味が無いから内心全く嬉しくなかった。
転勤、退職、還暦、表彰など。有難いことです。
50本のバラ。かなり大きな花束だった。
コメント総数:163件
退職とか誕生日とか転勤とかにもらいました。
大きな・・ってどのくらい??
持ち帰るのも、持ち帰った後に飾るのも大変なので、あまりうれしくない(もちろんもらった瞬間は喜んだふりをするけど)
仕事柄、大きな花束や胡蝶蘭などは頻繁にいただきます。
結婚記念日に夫から薔薇の花束をもらいます。 毎年一本づつ増やしてくれて 今年は39本でした。
結婚記念日には、主人が毎年花束を抱えて帰ってきます。
課の移動や定年退職のときなど。
結婚や転勤や退職や、長く生きてるとこういうことは何度もあります。
むか〜し、むか〜しのお話し。もう20年位、誰からも貰ってない。
送別など(クラスメート・職場の送別・スポーツのMVP等)色々とありました。
娘の結婚式や会社の創立記念日や大講演会の記念日など、成人式や行政機関の功労で大変大きな花束と功労賞など何回?となく、いただきました。
バブル期にはBD、イベント事、普段のデートでも当たり前のように年齢分〜100本の薔薇の花束を30回程もらいました。そういう時代でした。全部天井からつるしてドライフラワーにしました。エモい
100本クラスとか、何度か頂きました
結婚記念日とか誕生日とか、大きさはともかく。
しかも飾り切れないくらい一度に
転勤、退職、人事異動時、何回ももらいました。
あげる方が多いけど
子供の頃、色々な習い事をやらされコンクールやら何やらで入賞する度に頂いていたが、花には興味が無いから内心全く嬉しくなかった。
転勤、退職、還暦、表彰など。有難いことです。
50本のバラ。かなり大きな花束だった。