コメント総数:897件
子どもの頃、プールの深いところに行ってしまい溺れそうになっている時に、見ず知らずの男性グループの大きな浮き具にしがみついて助けられたこと、50年近くたった今でも忘れられません。
1回あるかないか。
営業のころ、冬に未舗装のほぼ山道の道路が凸凹になっていて、春にその凸に乗り上げて車が飛び跳ね左側の両輪が側溝へ。そこに近所のおじさんが材木をあてがってくれて無事脱出。民家はこの先にはなかった所だったので、助かりました。
間違えた。何度もあります。
少しだけあります!
一番覚えてるのは、お正月遊びに行った家族が帰らないので裾野ICを降りて迎えに行った。途中から路面凍結でカーブでそのままスー。側溝に脱輪。今みたいにロードサービスなんてない時代。しかも田舎道。向かってきたヘッドライトに手を振ったがヤクルトのトラックは無視。次のヘッドライトに手を振ったらランクルのお兄さん。ウインチワイヤーで引っ張ってくれた。夜中12時のことである。以来ヤクルトは買わない。
小学生の頃海で人知れず静かに溺れて助けられた。
バブルの頃、知らない人に飯を奢って貰ったことがある
まだ幼稚園児だったとき、一人で困っていたときにやさしく声をかけてくれた小学生の少年!本当にありがとう。50代の今になっても思い出すと本当にうれしい。
誰でもあるでしょう
奈良旅行中電車にバッグを置き忘れて下車、隣に座っていたおじさんが追いかけてきて手渡してくれた。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
とても落ち込んでいて下を向いて歩いていた時に、見ず知らずの小さな女の子がわざわざ顔を覗き込んで笑顔で「こんにちはー!」と元気よくあいさつしてくれました。 その時は心が少なからず救われました。
日頃平地勤務なものだから木曽駒が岳登山でまんまと高山病に。千畳敷ロープウェイは架け替え前で下りは数時間待ち。すると座り込んでいた自分を手招きする人がいる。単独登山だし知り合いいないはず。人違いかと近づくと「仲間が予約券とってたので余ったからあげるよ」とのこと。おかげで2時間以上早く無事下山でき感謝。そんなに具合悪かったのかな
ありますね 長くなるので割愛
高校生の頃、オロナミンCキャップの開け方を間違えて取れなくなったとき、見知らぬ婦人が携帯ばさみか何かで開けて下さった。
道を教えてもらったことがあります
外国で車に乗せてもらったことがある。その節はありがとうございました。
鉄砲玉が飛んでくる、怖い、もう悪いことはしなぜ
1度ある
助けられたり、助けたり。お互い様
コメント総数:897件
子どもの頃、プールの深いところに行ってしまい溺れそうになっている時に、見ず知らずの男性グループの大きな浮き具にしがみついて助けられたこと、50年近くたった今でも忘れられません。
1回あるかないか。
営業のころ、冬に未舗装のほぼ山道の道路が凸凹になっていて、春にその凸に乗り上げて車が飛び跳ね左側の両輪が側溝へ。そこに近所のおじさんが材木をあてがってくれて無事脱出。民家はこの先にはなかった所だったので、助かりました。
間違えた。何度もあります。
少しだけあります!
一番覚えてるのは、お正月遊びに行った家族が帰らないので裾野ICを降りて迎えに行った。途中から路面凍結でカーブでそのままスー。側溝に脱輪。今みたいにロードサービスなんてない時代。しかも田舎道。向かってきたヘッドライトに手を振ったがヤクルトのトラックは無視。次のヘッドライトに手を振ったらランクルのお兄さん。ウインチワイヤーで引っ張ってくれた。夜中12時のことである。以来ヤクルトは買わない。
小学生の頃海で人知れず静かに溺れて助けられた。
バブルの頃、知らない人に飯を奢って貰ったことがある
まだ幼稚園児だったとき、一人で困っていたときにやさしく声をかけてくれた小学生の少年!本当にありがとう。50代の今になっても思い出すと本当にうれしい。
誰でもあるでしょう
奈良旅行中電車にバッグを置き忘れて下車、隣に座っていたおじさんが追いかけてきて手渡してくれた。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
とても落ち込んでいて下を向いて歩いていた時に、見ず知らずの小さな女の子がわざわざ顔を覗き込んで笑顔で「こんにちはー!」と元気よくあいさつしてくれました。 その時は心が少なからず救われました。
日頃平地勤務なものだから木曽駒が岳登山でまんまと高山病に。千畳敷ロープウェイは架け替え前で下りは数時間待ち。すると座り込んでいた自分を手招きする人がいる。単独登山だし知り合いいないはず。人違いかと近づくと「仲間が予約券とってたので余ったからあげるよ」とのこと。おかげで2時間以上早く無事下山でき感謝。そんなに具合悪かったのかな
ありますね 長くなるので割愛
高校生の頃、オロナミンCキャップの開け方を間違えて取れなくなったとき、見知らぬ婦人が携帯ばさみか何かで開けて下さった。
道を教えてもらったことがあります
外国で車に乗せてもらったことがある。その節はありがとうございました。
鉄砲玉が飛んでくる、怖い、もう悪いことはしなぜ
1度ある
助けられたり、助けたり。お互い様