コメント総数:537件
本屋根の上に登ったのは、高校生の時が最初。FMアンテナを立てるためです。今から思えば電気屋でもないのによく一人で設置したな〜。
冬になると屋上に設置しているパラボラアンテナに雪が積もってWOWOWの大好きな韓ドラみられなくなる。雪を取り除くために登ってる。
高い所が好き〜 猫か〜
子どもの頃に何度も。2階だけでなく1階にも屋根があり、2階の窓から屋根に出ることができた。1階の屋根の上に布団を干してたので、その干した布団の上に寝転がって日向ぼっこしてた。めちゃくちゃ気持ちいい、のんきな昭和のいなか町。
TVのアンテナ修理、雪下ろし等々何度もあります。
特になし
そろそろ屋根塗らないと。。。
子供の頃はバドミントンの羽根等を取るのにベランダから屋根に降りたし、大人になってもDIY系で屋根に降りてます。
屋根の雪下ろしのため年に3回ぐらい上ります。
花火がキレイに見えるので!
以前住んでいた1軒屋では何度もあります。
何度もあるが、もうそろそろ止めとこう。
青森に住んでいた時には、冬季には雪下ろしで何度も登っていた。
現在の家?ダケじゃ無く、テレビのアンテナを設置する為に、よく上がりましたね。
一番上はないけど、自分でBSアンテナを取り付けるために2階の部屋から出られる方の屋根の上には何度も出たことがある
インコが飛びだした時、ビルの屋上に何回も上がった。 100万夏祭りの花火大会の際も、上がつていた。
はい
雪国は屋ねに上がってする仕事が多いのじゃ。
アマチュア無線をしていますので、アンテナを建てたりするのに、何回も昇りました。一度だけ足を滑らして針金一本に助けられたことも!!あの針金が無ければ、今の私はいないかもしれないww
田舎なんで雪下ろしとかペンキ塗りとかで登ってます
コメント総数:537件
本屋根の上に登ったのは、高校生の時が最初。FMアンテナを立てるためです。今から思えば電気屋でもないのによく一人で設置したな〜。
冬になると屋上に設置しているパラボラアンテナに雪が積もってWOWOWの大好きな韓ドラみられなくなる。雪を取り除くために登ってる。
高い所が好き〜 猫か〜
子どもの頃に何度も。2階だけでなく1階にも屋根があり、2階の窓から屋根に出ることができた。1階の屋根の上に布団を干してたので、その干した布団の上に寝転がって日向ぼっこしてた。めちゃくちゃ気持ちいい、のんきな昭和のいなか町。
TVのアンテナ修理、雪下ろし等々何度もあります。
特になし
そろそろ屋根塗らないと。。。
子供の頃はバドミントンの羽根等を取るのにベランダから屋根に降りたし、大人になってもDIY系で屋根に降りてます。
屋根の雪下ろしのため年に3回ぐらい上ります。
花火がキレイに見えるので!
以前住んでいた1軒屋では何度もあります。
何度もあるが、もうそろそろ止めとこう。
青森に住んでいた時には、冬季には雪下ろしで何度も登っていた。
現在の家?ダケじゃ無く、テレビのアンテナを設置する為に、よく上がりましたね。
一番上はないけど、自分でBSアンテナを取り付けるために2階の部屋から出られる方の屋根の上には何度も出たことがある
インコが飛びだした時、ビルの屋上に何回も上がった。 100万夏祭りの花火大会の際も、上がつていた。
はい
雪国は屋ねに上がってする仕事が多いのじゃ。
アマチュア無線をしていますので、アンテナを建てたりするのに、何回も昇りました。一度だけ足を滑らして針金一本に助けられたことも!!あの針金が無ければ、今の私はいないかもしれないww
田舎なんで雪下ろしとかペンキ塗りとかで登ってます