コメント総数:537件
トタン屋根なので定期的に屋根のペンキ塗りしてます。
うちの家は築40年超建つだで雨漏りがして、時々屋根さ登って瓦直してるだあ。
実家の屋根ですが
子供の頃はほぼ毎日。時々瓦が落下すると怖かった。
普通の事
屋根塗装
屋上になってて
ありますよ
二階建てだが三州瓦で割れると大変だからそのうえ高い作りだから足がすくむ怖いね
...。
はい
ありますよ!!
田舎にいた頃ですね。
今住んでいるマンションは無理ですが、子供のころ住んでいた平屋での木造瓦葺の家では、屋根に上って遊びました。
実家にいたころ(子どものころ)
屋根の様子を見るため...
太陽光発電パネル載せてからは上がれなくなって寂しい
白川村に住んでいた時に、冬になると屋根雪下ろしで、何度も!
今はマンション住まいだけど昔は一軒家に住んでいて2階の窓から屋根に出れたから。
年に少なくても3度は上がる。雪下ろしとアンテナのメンテ。
コメント総数:537件
トタン屋根なので定期的に屋根のペンキ塗りしてます。
うちの家は築40年超建つだで雨漏りがして、時々屋根さ登って瓦直してるだあ。
実家の屋根ですが
子供の頃はほぼ毎日。時々瓦が落下すると怖かった。
普通の事
屋根塗装
屋上になってて
ありますよ
二階建てだが三州瓦で割れると大変だからそのうえ高い作りだから足がすくむ怖いね
...。
はい
ありますよ!!
田舎にいた頃ですね。
今住んでいるマンションは無理ですが、子供のころ住んでいた平屋での木造瓦葺の家では、屋根に上って遊びました。
実家にいたころ(子どものころ)
屋根の様子を見るため...
太陽光発電パネル載せてからは上がれなくなって寂しい
白川村に住んでいた時に、冬になると屋根雪下ろしで、何度も!
今はマンション住まいだけど昔は一軒家に住んでいて2階の窓から屋根に出れたから。
年に少なくても3度は上がる。雪下ろしとアンテナのメンテ。